アサイーに続いてすっかりブームが定着しつつあるスーパーフード「キヌア」。
キヌアとは南米産の穀物のことで、カルシウムや必須アミノ酸のほか女性ホルモンと同じ働きをするフィトエストロゲンという成分も含まれています。まさに健康食としても美容食としても忙しい私たちが取り入れたい百点満点の食べ物なのです。
セレブお気に入りの食べ方で美しくなる
Vegan quinoa salad with vegetables and parsley via Shutterstock
当然多くの海外セレブたちもダイエットや美容のためにキヌアを主食として食べています。
日本でも大型モールや輸入食品店、オンラインショップなどでずいぶん手に入りやすくなりました。でも実際どうやって食べればいいのかわからない人も多いと思います。そこで、完璧なスタイルを維持する海外セレブたちのなかでも、キヌア好きを公言する2人のセレブのお気に入りレシピを紹介します。
ジェニファー・アニストン流キヌアサラダ
45歳になっても今なお美肌とスレンダーボディを維持しているジェニファー。キヌアはブーム以前の早い時期から好んで食べていた様子です。
そんな彼女のお気に入りのキヌアサラダのレシピがこちらです。
<材料>キヌア:1/2カップ水:1カップ塩:ひとつまみ(イタリアン)パセリ:よく洗って刻む(太めの茎は取り除く)(ペルシャ)きゅうりもしくはズッキーニ:皮をむきサイコロ状にカットしておくトマト:中サイズ。サイコロ状にカットしておく。アボガド:熟れる寸前のものをサイコロ状にカットしておくエキストラバージンオイル:大さじ2〜3塩こしょう:少々
<作り方>1.小さめの鍋に水を沸騰させ塩を少々入れる。2.キヌアを投入する。火を弱めながら15分煮る。3.キヌアをボウルに移して冷ます。4.冷めたらパセリ、きゅうり、トマト、アボガド、オリーブオイルを入れてあえる。5.塩コショウを加えて味を整える。
「communitytable.com」より翻訳引用
まぜるだけサラダのレシピは、調理がカンタンで手軽に食べられるのがいいですね。ビタミンや抗酸化物質豊富で美容の強い味方の、トマトやアボガドを使用しているのがさすがです。ぜひ取り入れたいレシピです。
グウィネス・パルトロウ流キヌアグラノーラ
自身のサイト「goop」の中でもキヌアレシピを豊富に載せているグウィネス。
海外サイト「POPSUGAR」では、彼女のレシピ本『From It's All Good by Gwyneth Paltrow and Julia Turshen』から、キヌアのお気に入りの食べ方が紹介されていました。
<材料>キヌア:3カップエキストラバージンオリーブオイル:1/2カップ良質のメープルシロップ:1/2カップ粗塩:ひとつまみくるみ:1/4カップをざく切りしておく乾燥いちじく:3/4カップをざく切りしておく種ぬきプルーン:3/4カップをざく切りしておく<作り方>1.オーブンを約200度に予熱しておく。2.大きめのミキシングボウルにオリーブオイルとメープルシロップを入れて混ぜ、さらにキヌアを加えてよく混ぜる。3.天板に2のキヌアを均一に広げて塩少々を振りかける。4.3が黄金色のカリカリ状態になるまで約25分間焼く。5.よく冷ましてから、くるみ、乾燥いちじく、種ぬきプルーンと混ぜる。密閉瓶に入れておけば2週間は保存がききます。
「POPSUGAR」より翻訳引用
キヌアというとサラダやおかずになるような料理に使うイメージだったのですが、グラノーラで食べているグウィネス。ドライフルーツや、メープルシロップなど女性好みの自然な甘さを楽しめるレシピは、朝食やヘルシーな間食としても良さそうです。
シンプルな食べ方こそが美味しい
以上のセレブのレシピに共通するのは、野菜やドライフルーツなどをまぜ合わせ至ってシンプルに食べているということです。
キヌア自体に味はほとんどないので、どんな食材とも合わせやすいのも魅力です。これだと簡単に美味しくダイエットディッシュとして無理なく続けていけそう。
忙しい毎日の中で美と健康両方を気軽に取り入れる方法としてぜひ参考にしてみてください。
[POPSUGAR, communitytable.com]
photo by Getty Images
(奥井亜輝)

イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。