疲れた身体と心を癒してくれるスパ。
好きなときに好きなだけ行けたら最高ですが、なかなか時間がとれるものでもなく、何かあったときのご褒美としてたまに行く程度という人が多いのではないでしょうか。
そこで、試したいのが「おうちスパ」。
ゆっくりとお風呂に浸かるという人は多いと思いますが、そんなバスタイムを、少しのポイントで、一流ホテルのスパのような効果を実感できる、リラックス&美容タイムにすることができるんです。
1:まずは「蒸気ケア」
コップ1杯のお水を飲んでから、湯船に熱めのシャワーを3分あてて、浴室をたっぷりの蒸気で満たします。この3分が自宅のバスルームをスパに変身させる最大のポイント。
この"蒸気ケア"で発汗や血行促進する効果を高めたり、毛穴を開いたりすることで、老廃物や疲労物質の排出を促します。
2:バスタブで身体をあたためる
体調や気分に合わせて入浴剤を選んで、お風呂につかります。ちなみに毛穴が開いてくる時間の目安は3分。
3:クレンジング&マッサージ
顔はくるくるとマッサージするようにやさしくクレンジングor洗顔を。次に、マッサージオイルやスクラブなどを使い、ボディを心臓に遠いところから、中心に向かってマッサージをします。
4:リラックスしながら、肌を保湿
顔の水分を軽く拭い、美容オイルや化粧水をなじませながら、少し温度の下がった湯船につかり、リラックス。もちろんフェイスパックなどを利用してもOKです。
5:お風呂上がりのケア
お風呂からあがったら、全身を保湿。老廃物が取り除かれた肌はたっぷりと栄養補給を。浸透率の高いオイルをなじませ、最後はクリームで全身の潤いを包み込めば、透明感あふれるもちもちの肌になれること請け合いです。また、水分補給をお忘れなく。
NY発、本格スパラインが日本初上陸
そんな、蒸気ケアがポイントの「おうちスパ」。さらに、ラグジュアリー感や効果を高めてくれるのが本格バスコスメです。ここはぜひこだわりたいものですが、そんななか、ニューヨークからとっておきのバスコスメが4月4日(土)に初上陸!
原材料に徹底的にこだわり、「マンダリン オリエンタル」をはじめ、世界各国のラグジュアリースパやホテルで支持されている、「red flower」のコレクションです。
ニューヨークの直営店では、ボディケアやフレグランス、スキンケアなど100種近いラインナップを展開しています。そんな「レッドフラワー」のラインがこのたび日本に初上陸。フィンランド、トルコ、日本からインスピレーションを受けた3つの本格派スパラインはまさに「おうちスパ」のためのコスメです。
天然原料にこだわる3つのライン
同ブランドは、天然原料への徹底的なこだわりをもち、身体、肌、心を満たす精油のブレンドを実現しています。成分を確認してみると美肌へと導く天然オイルやエッセンシャルオイルなどが、ふんだんに使われているのが魅力! 至福の香りであることも間違いありません。もちろん実際に一流のスパで使われているだけあり、効果も期待できそうです。
洗顔、化粧水、クリーム、美容オイル、入浴剤、ボディスクラブ、そして全身用パックまでラインナップ。「おうちスパ」で使うアイテムが全部そろっています。
左から「ネイチャー」「ハマム」「ジャパン」:1アイテム4,000円〜(税抜)
「ネイチャー」は、フィンランドのサウナ「ロウリュウ」をルーツとしたラインは、クラウドベリー、ホワトビート(白泥炭)、キノコなどがふくまれています、エイジングケアにおすすめ。
「ハマム」は、トルコの伝統的な蒸し風呂がインスピレーション。デトックスをキーワードに、カルダモンやブラックペッパーなどの身体をあたためるスパイスや、クレイ、ミントティー、コーヒーなどを採用。全身の巡りをスムーズに代謝の良い身体へ導いてくれます。
「ジャパン」は、創設者が日本滞在中に温泉と出会い、その効能に感動したことから生まれたコレクション。浄化をキーワードに、温泉のエネルギーや癒しを表しています。シルク、米ぬか、さくら、ゆずなどを使用。肌荒れ対策やきめ細かい肌をめざしたい人におすすめです。
蒸気を使うケアといい、本格スパラインといい、おうちでここまで本格的に、スパ気分やその効果が味わえるなんて、のんびりしたい週末などにぜひ試してみたいものです。
[red flower]<取り扱い店舗>・伊勢丹新宿店本館地下 2 階=ビューティアポセカリー住所:東京都新宿区新宿 3-14-1TEL:03-3352-1111(大代表))
(若松真美)

イベント
おすすめ
メールマガジンにご登録いただくと
MASHING UPの新着記事や最新のイベント情報
招待制イベントへの会員限定コードなどをご案内いたします。
MASHING UPの最新情報をご希望の方は、ぜひ会員にご登録ください(無料)。