1. Home
  2. ライフスタイル
  3. パッと見で「センスいいな」と思われる色使い

パッと見で「センスいいな」と思われる色使い

パッと見で「センスいいな」と思われる色使い

20150529_insta.jpg

日記代わりに写真を投稿したり、好きなアーティストをフォローしたり......。毎日の生活に欠かせなくなったインスタグラムですが、自分のこだわりや世界観を多くの人にみてもらうツールとしても活用できます。

メルボルンを拠点に活躍するアーティストMatthew Deutscherさんは、「インスタグラムプロジェクトとしてカラー毎にコーディネートした写真を投稿しています。

20150529_insta_timeline.jpg

OAKANDINK

パントンの色見本に基づいた美しいグラデーションは、スクロールする度に形を変えるアート。そのセンスの良さに脱帽するとともに、インスピレーションを与えてくれます。

色をテーマにした作品集

Matthewさんの写真の投稿数は現在100枚程度ですが、フォロワーは既に15,000人近く。このように自分の世界観を投稿し、それに対してフォロワーが増えていくのもインスタグラムの楽しみ方です。

誰もが気軽に好きなことを表現できるツールが揃う現在。毎日の生活を楽しみながら、テーマを決めて自分のこだわりを表現してみるのも大人ならではのインスタグラムの楽しみ方になりそうです。

TAXI, Instagram

(白石里美)

  • facebook
  • twitter
白石 里美
ニューヨーク在住11年。クリーンな心と体を作るライフスタイルを提案するウェルネスブランド「ANCIENTICS」をNYで立ち上げ、マンハッタンとブルックリンのカフェやストアでスーパーフードや日本の発酵食品をアレンジした商品を販売。日本企業向けのプロデュースやコンサルティングも行っている。 世界最大の栄養学校Institute for Integrative nutritionでホリスティックヘルスを学び、最新のヘルス・ウェルネス・ビューティー・ライフスタイル情報に精通。ウェブや雑誌でもコラムを執筆中。 Blog / Facebook / Instagram

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。