1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 男性と共に行動すべき。性的暴力撲滅を訴え続けるアンジーの言葉

男性と共に行動すべき。性的暴力撲滅を訴え続けるアンジーの言葉

男性と共に行動すべき。性的暴力撲滅を訴え続けるアンジーの言葉

20150618_angie.jpg

「国連難民高等弁務官(UNICEF)」の特使として、特に紛争地域で性的暴力の撲滅を訴え続けているアンジェリーナ・ジョリーが、先日南アフリカのヨハネスバーグで開催されたアフリカユニオンのサミットで、女性たちに対する性的暴力の撲滅を訴えました

女性に対する暴力問題が直面する現実

世界中で女性に対する暴力が蔓延していますーー。紛争地域そして平和な社会共にですーー。そしてこのことは未だに犯罪性が低く、優先順位の低いこととして取り扱われているのです。

女性や少女たちは、野蛮な振る舞いをする過激派たちの矛先として我慢を強いられているのです。そしてこのことは、世界中で紛争を防げず、終わらすことができないことと密接に関連し、人々をかつてないほどに苦しめているのです。

The independent」より翻訳引用

今年のサミットのテーマは「女性の社会的地位の向上と発展」です。アンジェリーナは2014年にロンドンで開催された、紛争地帯でのセクシャルバイオレンスの撲滅を呼びかけるサミットでも紛争地域でのレイプ撲滅に関して世界中に訴えかけるなど、一貫してこの問題の解決に尽力しています。

女性が指揮を取ることの必要性をアピール

女性たちによって計画され、女性たちに焦点を当て、女性たちによって実行される長期に渡る安全性に関するポリシーが必要ですーー。これは男性を犠牲にしたり、男性の代わりになるのではなく、男性と共に行うのです。

強く自由で教養のある女性ほど安定した柱はありません、そして女性を尊敬し、励まし、彼女たちのリーダーシップを支持する男性ほど素晴らしいロールモデルはありません。

The independent」より翻訳引用

特使として紛争地域を含む世界中を飛び回り活動するアンジェリーナと、それを支えるパートナーのブラッド・ピットは、まさにこれからの時代のリーダーとしてのロールモデルです。

世界中で虐げられ、辛い思いをしている女性たちの権利を守るためには、まず私たち女性が声を上げて主張をし、行動を起こしていく必要がある......。そんなアンジェリーナの言葉は世界中の女性たち、そして男性たちを動かすパワーに溢れています。

The independent

photo by Getty images

(白石里美)

  • facebook
  • twitter
白石 里美
ニューヨーク在住11年。クリーンな心と体を作るライフスタイルを提案するウェルネスブランド「ANCIENTICS」をNYで立ち上げ、マンハッタンとブルックリンのカフェやストアでスーパーフードや日本の発酵食品をアレンジした商品を販売。日本企業向けのプロデュースやコンサルティングも行っている。 世界最大の栄養学校Institute for Integrative nutritionでホリスティックヘルスを学び、最新のヘルス・ウェルネス・ビューティー・ライフスタイル情報に精通。ウェブや雑誌でもコラムを執筆中。 Blog / Facebook / Instagram

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。