シミやくすみの欠点隠しに、つい重ねたくなるファンデーション。
コンシーラーでつくる旬顔
そこで、使いたいのが、40代女性に魔法をかけるプロ直伝のメソッド。目指すはナチュラルなのにみずみずしく、そして「きちんと感」が出るメイクです。といっても難しいテクニックは必要なく、ファンデやフェイスカラーの代わりにコンシーラーを使うという方法。
まずは欠かせないくすみケア
まずは、くすみ対策に欠かせないテクニックから。皆さまご存知ですか。実は鼻の周りが実はすごく大切な場所だということ。そこで、
くすみと赤みが気になる小鼻周りと鼻下に肌と同じ色のコンシーラ
ーを優しくたたき込み色を統一させます 。
このたった5秒のテクニックで若々しい印象になります。
劇的リフトアップ効果を狙うなら
続いては、リフトアップ効果を狙う使い方。たるんだ印象を与える法令線対策です。ここでも、使うのはコンシーラー。でも、法令線だけ明るくするとたるんで見えてしまいますので、
猫ヒゲのように小鼻から放射状にのせ、 上側の影も光で飛ばします 。
続いて、
眉間のやや下、
鼻筋の一番低い部分にコンシーラーを塗る。
すると、あら不思議、
明るく立体感のある顔に仕上げる
目や口を仕上げていきます。
・目の下のクマは、横にラインを入れ、
指の腹かスポンジで叩き込むように馴染ませていきます 。このとき、 指やスポンジに少し残ったコンシーラーを上まぶたにも馴染ませま す。 ・リップペンシルの代わりに筆タイプのコンシーラーで輪郭をとりま
す 。笑った時をイメージして下唇の口角をキュッと上げるのがポイント です。唇の外側のくすみや輪郭がはっきりとしない場合に効果的です。
こんなふうに、コンシーラーを上手に取り入れると、
コンシーラーによるベースメイクが完成したら、
ポイントメイクは、次のようにするとナチュラルな仕上がりに。
・アイライン茶色を使用すると柔らかくナチュラルに仕上がりに。目尻を少し上げて仕上げるとリフトアップ効果が出ます。
・マスカラセパレート効果とカールキープ力に優れたマスカラを使用すると目
力が自然とアップします。エクステなどで決めすぎると逆にエイジングサインが目立ってしまう恐れがあります。 ・チーク血色がよく見える、
淡いピンクやコーラルオレンジをチョイス。つける位置は、 笑った時にできる頬のトップより少し高めの部分にふんわりつける とリフトアップ効果が出ます。 ・リップグロス自分に似合う色付きグロスを選びましょう。ピンク、レッド、オレンジ系がお勧めです。
以上で、透明感のあるナチュラルメイクの完成です。
これらは、メイクのプロにパーソナルレッスンを受けたときに教えてもらったテク
woman at the windowvia Shutterstock
(hitomi)

イベント
おすすめ
メールマガジンにご登録いただくと
MASHING UPの新着記事や最新のイベント情報
招待制イベントへの会員限定コードなどをご案内いたします。
MASHING UPの最新情報をご希望の方は、ぜひ会員にご登録ください(無料)。