働く女性にとって自分を表現する大切なツール、名刺。
なるべく相手の印象に残るようなインパクトをつけたいところですが、同時にエレガントさも忘れずにいたいですよね。
デザインに凝るのも素敵ですが、会社の名刺だとまず自由がきかないのが現実。だったらいっそのこと別のアプローチをしてみてはいかがでしょうか?
名刺にオリジナルの香りをつける
いつもの名刺を入れておくだけで香りが付けられるという名刺箱を見つけました。
もともとはスイカやペパーミント、焼きたてパンなど、数種類の植物や食べ物の香りで展開されていたものですが、この8月からオリジナルの香りをオーダーできるサービスがスタート。
ヒアリングを元に作ることはもちろん、具体的な現物サンプルがあれば、その成分を元に作成することも可能です。
例えばフローリストが得意な花材の香りをつけたり、カフェのオーナーがこだわりの紅茶やコーヒーをサンプルにしたり......。オーダーが具体的であればあるほど希望に近いものができあがります。単に一般的な花やコーヒーの香りに留まらないのがすごいところ。
香りの独占使用権が与えられる
さらにこのサービスのポイントは、購入の際にオーダーメイドの証明書が進呈されるというもの。これによって1年間、その香りの独占使用権を得ることができます。
香りつき名刺の作り方は、できあがった箱の中に名刺を入れておくだけ。3日間で香りがつき、それが約3ヶ月ほど持続します。名刺交換をした相手が名刺を整理する頃まで、きっとあなたをオリジナルの香りで印象づけてくれるでしょう。
top image via Shutterstock

イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。