アルガンオイルや馬油、ココナッツオイルなど、オイルを使った美容法が脚光をあびていますね。私も日々「オイル活」に励んでおりますが、今年は猛暑で皮脂が増えたせいか、秋になって顔に湿疹ができてしまいました。そんな折に知ったのが、マルラオイル。
原産国の南アフリカで「神の木」と称される木の実から取れるマルラオイルは、天然の抗ヒスタミン効果があり、現地では古来より湿疹、痒み、虫さされなどの皮膚トラブルから火傷、ニキビの治療に使われているという万能オイルです。
また、厳しい気象条件の中で育つため、酸化、劣化にも強く、抗酸化力はオリーブオイルの約10倍! ビタミンEやリレノン酸(オメガ6・9)を含んでいるので、エイジングケアとしてシワやシミはもちろん、ほうれい線の対策としても効果的だそうです。さらには肌本来の組織再生力も高めてくれて、美容オイルの最高峰とも称されています。
早速私も使ってみました。油分が原因でできた湿疹に、さらにオイルをつけるのにはちょっと躊躇しましたが、他のオイルよりさらっとしていて、少量で良く伸びるのが気に入りました。洗顔後、このオイルだけを顔につけて2日もすると、湿疹による皮膚の赤みもかゆみもとれて、肌のコンディションもアップ。

松田朝子
年齢を超越したボディ&マインドを目指して、世界を駆け巡る旅行作家・トラベルジャーナリスト。趣味で始めたアルゼンチンタンゴはすでに生活の一部となり、自宅を改築しレンタルスタジオも経営。仕事熱心ではないけれど、女性を美しくしてくれるもの、ピュアで美味しいフード&ドリンク、ライフスタイルを盛り上げる楽しいこと、これらを探し出す嗅覚には自信あり!日本旅行作家協会所属。
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。