優れた芸術に触れると心が豊かになるーーこれは良いドラマでも同様のようのです。
最近のアメリカのドラマは、一流のディレクターやハリウッド俳優による作品も多く、まさに芸術と呼べる作品も少なくありません。
一度見始めると止まらなくなり、つい夜更かししてしまった経験があるのは私だけではないと思います。ですが、そんな時もそれほど罪悪感を感じる必要はないかもしれません。
最近発表された研究によると、良質のドラマをみると、他者の感情を読み取る能力が増す、例えると「心の知能指数(IQ)が上がる」ということがわかったそうです。
アメリカでは 各ドラマの新シーズンが始まり、友人たちとドラマの話題で盛り上がる機会が増えました。
そんなニューヨーカーたちも夢中になる人気ドラマの中で、日本でも楽しめる大人の女性にぴったりの作品を3本ご紹介します。
『ハウス・オブ・カード 野望の階段』
ケヴィン・スペイシー演じる主人公フランクは、ホワイトハウス入りを夢見てきた政治家。自分が支持する候補が大統領になった時、夢は叶うと喜んだが、新大統領を始めとする権力者たちはフランクを裏切り、その出世を拒む。底知れない闘争心に火がついたフランクは利用できるものはすべて利用する報復の戦いに飛び込んでいく...プライドとキャリアの両方を傷つけられた男の野心に、熾烈な駆け引きや運命のいたずら、男女の欲望などが複雑に絡み合う。
鬼才、デヴィッド・フィンチャー監督とアカデミー賞の常連ケヴィン・スペイシー氏がタッグを組み、ネット配信の作品として初めてエミー賞とゴールデン・グローブ賞をダブル受賞するという快挙を成し遂げた、まさに映画並みのクオリティと型破りの手法で話題をさらったのが同作品です。
こちらは、ニューヨークではシーズンごとに全エピソードがネット配信で一挙に公開されるため、時間を忘れて次から次へと観てしまう「ビンジウォッチ」をする人が続出。私も新シリーズが公開されるために夢中で観ています。フランクに負けずとも劣らない野心を秘めた妻役をロビン・ライトが好演。
女性の生き方やパートナーの在り方も興味深く描かれており、多角的に楽しめるまさにハイクオリティな大人のためのドラマです。
『グッド・ワイフ』
ロースクールを首席で卒業後、州検事の夫ピーターと2人の子供に恵まれ、家庭を守ってきたアリシア。しかし、ある日夫がセックス・スキャンダル絡みの収賄罪で逮捕されたのを機に、彼女は13年ぶりに弁護士として復帰する。一方、無実を訴えるピーターは控訴に踏み切るが、彼を陥れようとした何者かが動き始める...。
「『グッド・ワイフ 彼女の評決』DVD公式サイト」より引用
リドリー・スコット氏とトニー・スコット氏が総指揮を務め、『ER』のジュリアナ・マルグリースや『SATC』のクリス・ノースが主演する法廷ドラマ。
長年のブランクから弁護士へと復帰したアリシアが、夫の裏切りとスキャンダルにさらされた「良き妻」という立場から、さまざまな苦難を乗り越えて自らの力で逞しく未来を切り開く姿にスカッとする女性が多いようです。引き込まれる法廷シーンはもちろん、複雑に絡み合う人間関係や恋愛模様も見もの。私の周囲でもシーズンを通して見ているファンが多い作品です。
『ホームランド』
アフガニスタンのカブール支局長としてテロ捜査にあたるキャリーのもとにある日、パキスタン支局長からCIA暗殺リストに載る人物の居所の情報が入る。情報を検証する時間が少ない中、彼女はドローンで爆撃を実行するが、テロリストだけでなく一般市民を含む多数の死傷者が出てしまう。現地でアメリカへの批判が高まる中、帰国したキャリーは国内勤務の命令を受けるも、パキスタンに赴き事件を解明することを決意。彼女率いる捜査チームは、世界一危険な場所で、誤爆の真相とテロリストに迫っていく――。
シーズン1公開直後から、アメリカTV史上最高の作品とも言われた『ホームランド』。『24』や『Xーファイル』の製作陣に加えて、クレア・ディケンズを始めとする俳優陣とまさに映画顔負けの壮大な作品です。
私の周囲でも、公開直後から話題騒然。実は私は当初観ていなかったのですが、あまりにも友人たちが口を揃えて絶賛するので見始めたところ完全にはまってしまった作品です。
エミー賞とゴールデン・グローブ賞を総なめにし、その圧倒的なクオリティの高さは他の作品を引き離しています。ホームランドを観たいばかりに同作品放映する有料のケーブルTVに加入する人が劇的に増えたと言われていますが、実は私もその一人。とにかく一度見始めると止まりません 。アメリカでは新シーズンが始まったばかりで、しばらく目が離せません。
良質なドラマに共通するのは、観終わった後しばらく頭から離れない、ということではないでしょうか。これはまさに良質な本を読んだり、アートを観た後と同様です。ストーリーや登場人物の気持ちに思いを馳せることが心の知能指数を上げてくれるのでしょうね。秋の夜長のお供にぴったりです。
image via Shutterstock
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。