
全身で日光を浴びたくなる、気持ちのよい青空。でも、しみができるリスクは拭えません。しみは、やっぱり"老け顔"の代名詞。しかもメイクアップを仕事にしている私がしみだらけ......なんてシャレになりません。
美しくなるためには、時間と手間を惜しまないカフェグローブ世代。もちろん、スキンケアのために高機能化粧品、買います。エステにも行きます。そう、美のためならば背に腹を変えられませんよね。
でも、美容に携わる身としては「ちょっと待って!」と言いたいところ。しみ対策(※)は「継続」が大前提。そうするとコストパフォーマンスも大切では?
知らなきゃ損する美容通の愛されアイテム
肌トラブルを極力避けたいのが女性の常ですが、知らぬ間にしみが......とはよくあること。メイクアップ中に、当人が気づいていないしみを私が発見してしまうことも多々あります。
そんなしみ対策(※)のひとつとして知っておきたいのが、ケシミンクリーム。じつは、あらゆる化粧品を試している美容通の間で評判になっているんです。
ケア方法はとてもシンプル。クリームを指にのせたら、しみが気になる部分に塗ります。クリームなのにサラリとしたテクスチャーで、ベタつきも気にならないから、朝のメイク前に使えるのもポイント。
クリームにはビタミンC誘導体とビタミンEが配合されているとのこと。少しの量でも疲れた大人肌に喝を入れてくれそうです。
しかし! 美容通の間で密かに行われているのが、ケシミンクリームの「全顔塗り」。これが毎日だとぜいたくですが、月1回のスペシャルケアならコスパもGood!
気になるしみ部分に重点的にのせたら、ケシミンクリームのベールをまとうかのように、顔全体にくまなく伸ばします。ポイントは、こすらず、肌の上を滑らせるようにのせること。スキンケア時の摩擦も、エイジングサインの原因になるので要注意ですよ。
ケシミンクリームは、そばかす、あせも跡などいろんなしみをカバーしてくれるので、じゃんじゃん使っていきましょう。
アイテムはクリームだけじゃない
ケシミンは、クリームだけではないのです。クリーム以外にも化粧水、美容液、乳液といたれりつくせりの豪華ラインナップ。
私がお気に入りなのはヒアルロン酸配合の化粧水。クリームをこまめに使うのは面倒だったり、つい忘れてしまうものだけど、化粧水なら毎日使いますよね。それがしみ対策(※)になるなんて、仕事で忙しい身にはありがたい話。
とくに、紫外線をたくさん浴びた日や乾燥が気になるときは、コットンパックでたっぷり肌になじませています。
美容液や乳液も、すべてがしみ対策(※)製品というから驚きです。しみ対策(※)系のスキンケアは、フルラインで使いたいけれど、コスパを考えるとなかなか厳しいところ......。でも、ケシミンはフルラインで揃えても総額6000円相当だから、ますます驚きを隠せません。
この実力で、このコスパの良さ。美容通にも愛される理由がわかります。
大人肌のケアはフルライン使いが吉
右から、ケシミン クリームd、ケシミン密封乳液、ケシミン液S、ケシミン液、ケシミン美容液
容赦なく降り注ぐ紫外線に負けない美肌づくりは、毎日の丁寧なスキンケアがポイント。ケシミンクリームを、フルラインとともに惜しみなく使って、堂々と「大人美肌」を誇ってみませんか?
※しみ対策:メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
[ケシミン]
sponsored by 小林製薬株式会社
撮影(商品)/田所瑞穂
top image via Shutterstock
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。