ソフトクリームをオーダー。提供される寸前のところで、びっくりする最後の飾りつけがなされました。スタッフによってはらりと置かれ、ソフトクリームを包んだのは、ピカピカの銀箔!
箔の文化をもっと身近に
ここは2017年11月に銀閣寺参道にオープンした金銀箔専門カフェ&土産店「箔匠きんとぎん」。文化財や西陣織、京漆器などの工芸品に用いられる金箔・銀箔を身近に感じてもらうことがコンセプトのお店です。
金箔と銀箔は職人によって1万分の1〜2mmの薄さまでのばされるため、非常に薄くて繊細。この職人技を体感してもらうにはどうしたらよいかと考えた結果、お客様の目前ではらりと箔をのせるソフトクリームでのプレゼンテーションを思いついたのだとか。また、金箔をまとった金閣寺と違い、銀閣寺は銀箔をまとっているわけではないため、やや華やかさに欠ける......という観光客の声に答えたいという願いもあったのだそう。
ソフトクリームだけでなく、お椀の蓋を開けると箔が1枚現れる「金閣・銀閣ぜんざい」など、カフェには驚きと楽しさのあるメニューが並びます。
「箔は鼻息でも飛んでしまうほど繊細です。スタッフが緊張感を持って箔を扱う様子をご覧いただくと、日本の箔職人の技がいかに素晴らしいかが伝わると思います」(店長・大澤 翔さん)
気になるのは、そのお味。料理やお菓子、飲み物に多少の箔が入っていることはあっても、ここまでダイナミックに箔が使われていることはほぼありません。
「箔は大きさに関わらず、基本的には無味。研究ではストレス緩和などの効果があるそうですよ」(大澤さん)
つまり、味の好き嫌いは気にしなくてよいということ。観光の折に立ち寄るのもいいですし、おめでたいことのお祝いにいただくのも良さそうです。
箔匠きんとぎん
住所:京都府京都市左京区銀閣寺前町15-6(銀閣参道)営業時間:10:00〜17:00(12月~2月は16:30閉店)/無休電話:075-744-6480[箔匠きんとぎん]

おすすめ
イベント
メールマガジンにご登録いただくと、 MASHING UPの新着記事や最新のイベント情報をお送りします。
また、登録者限定の情報やイベントや座談会などの先行予約のチャンスも。
MASHING UPの最新情報をご希望の方はぜひご登録ください。