1. Home
  2. Work
  3. 世界最高齢プログラマーの次なる挑戦/若宮正子 [MASHING UP]

CONFERENCE:MASHING UP vol.1

世界最高齢プログラマーの次なる挑戦/若宮正子 [MASHING UP]

20180111_mu_wakamiya_top

世界最高齢のプログラマーとして活躍している、若宮正子氏。

“マーちゃん”のニックネームを積極的に使用するなど、気さくな人柄が人気です。1935年東京生まれのまぁちゃんは、現在82歳。東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)を卒業後、三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に就職して定年まで勤めあげました。

定年退職後は、自宅で高齢の母親を介護する日々。社交的な性格の彼女は、介護をしながらも外の世界と繋がっていたい、という思いからパソコンをスタートしました。といっても、最初からITが得意だったわけではなく、インターネットの接続にも苦戦。ようやく繋がり、「マーちゃん、ようこそ」と画面に表示されたときには嬉しさで涙がこぼれたそうです。

その後は、チャット機能で画面の向こうの友人たちと大好きなおしゃべりを楽しんでいた若宮氏。パソコンに慣れ親しむうちに、チャットだけでなくもっと別の楽しみ方に目を向けるようになります。

飽くなきチャレンジ精神をアップルのティム・クックも絶賛

エクセルで作るグラフィック『エクセルアート』やアプリ開発を学び、2017年2月にはシニア向けゲームアプリ『hinadan』をリリース。とうとうアップル社CEOティム・クック氏直々の招待で「WWDC(世界開発者会議)」に選出されました。

カフェグローブ記事「Apple社CEOティム・クックを驚かせたITおばあちゃんが、私たちに伝えたいこと」にもありますが、「人種」や「性別」に依りがちなダイバーシティには「年齢」もあることを気づかせた象徴ともいえます。

流暢な英語スピーチで、TEDの会場を魅了

この楽しさをもっと多くの同世代に広めたいと思った若宮氏は、自らアプリ開発を行うだけでなく、さまざまな団体・組織に所属して精力的に取り組んでいます。1999年にシニア向けのサイト『メロウ倶楽部』の創設に参画、NPO法人ブロードバンドスクール協会の理事も務めるだけでなく、政府主催の『人生100年時代構想会議』の最年長有識者メンバーにも選ばれるなど、そのエネルギーに驚かされます。やっていることはすごいのに、本人はあくまで気負いなくマイペース。

2014年にはTEDxTokyoに登壇。終始にこやかに堂々とプレゼンする若宮氏のトークには会場もすっかり魅了され、ラストには大喝采がおこるというエピソードも。

若宮氏が伝えるように、難しい事を考えすぎず、「楽しい!」という感情にしたがって前に一歩踏みだすことができれば、世界が変わるかもしれません。

若宮正子氏が登壇するカンファレンス・イベント「MASHING UP」開催!

分野を超えたつながりが、社会を変える新たな化学反応を生み出すMASHING UPは、誰もが強くしなやかに活躍できる社会創出を目指すビジネスカンファレンス。全ての参加者が新しいインスピレーションを得て、次の一歩を踏み出し、ビジネスや働き方に役立つ化学反応を促します。今年のテーマは『Unleash Yourself (自分自身を解き放とう)』。ジェンダー、年齢、働き方、健康の問題......。わたしたちのまわりにある見えない障壁を、多彩なセッションやワークショップを通じて解き明かしていきます。

MASHING UPは、ただいま参加者募集中カフェグローブ特別割引【2日間チケット18000円→14000円】あり。チケット購入ページでプロモーションコード【MASHcafe】をご入力ください。

これからの社会に向けてビジネスのヒントを、ぜひ。Unleash Yourself!


20180222mashingup

Women's Empowerment Global Conference 「MASHING UP」

日程:2018年2月22日(木)~23日(金)

会場:トランクホテル(東京都渋谷区神宮前5-31)

企画:MASHING UP実行委員会、株式会社メディアジーン、mash-inc.

MASHING UPサイト

チケット購入はこちらまで。 カフェグローブ特別割引【2日間チケット18000円 → 14000円】に! ※上記チケットお申込みページでプロモーションコード【MASHcafe】をご入力ください。

Youtube

  • facebook
  • twitter
吉野潤子
ライター・英語翻訳者。社内資料やニュースなどの翻訳者を経て、最近はWebライターとしても活動中。歴史、読書が好きです。

    CONFERENCE:MASHING UP vol.1

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。