働く女性にとって、肌身離さず持ち歩くバッグはビジネスパートナーと言っても過言ではありません。さらに、その中には仕事を効率的に進めるツールや、息抜きの必需品、美しくあるためのアイテムといった選りすぐりの“七つ道具”が入っています。
今回バッグの中身を公開してくれたのは、ITコンサルタントであり、自身のバッグブランド「FUMIKODA(フミコダ)」でデザイナーを務める幸田フミさんです。2足の“ハイヒール”を華麗に履きこなす幸田さんの私物、とても気になります。
旅行や出張に必ず持っていくのは、パソコンとスケッチブック
右列上から、スマートフォン、サングラス&ケース、名刺入れ/中列上から、メイクポーチ、財布、パソコン/左列上から愛読紙と資料、アイデアを書きとめるスケッチブック
ITコンサルタントとして、常に持ち歩いているのがパソコンです。マーケティングやウェブサイトの監修に携わるクライアントとの打ち合わせには欠かせない、もっとも大切なビジネスツールです。一方で、パソコンと相反するようなアナログな“スケッチブック”も必ず持っていくものです。
「思いついたときにすぐにメモするには、やはり紙とペンが一番。旅行にも出張にも必ず持っていきますし、お風呂に入りかけてもアイデアがひらめいたら書きに戻ったりするぐらい(笑)。バッグの仕様やデザイン、クライアントのホームページのデザインのほか、仕事の目標を書くこともあります。あとで見て何かわからないものは破って捨てていくし、大切なメモはあとで見返すことも多いですね」
お財布と名刺ケース、サングラスケースといった小物は、すべて「FUMIKODA」のもの。FUMIKODAの製品はすべてにおいて“アニマルフリー”を掲げており、使用するレザーは日本製の高級人工皮革です。そのため、どれも機能的で軽く、丈夫です。
FUMIKODAのサンプルレザーで作ったメイクポーチに入っているのは、友人が手がけているガーナのシアバター「JUJUBODY」で、保湿や化粧下地にと万能な優れもの。そして、ほんの色がつくワセリンの「lip therapy」と、全身に使える「ナチュラルEX(ハリウッド)」の保湿ミスト、口紅。化粧品はあまり持っていないそうで、「雑誌の企画などで“お気に入りのコスメを紹介して”と言われると、大変なんです(笑)」とのこと。
持つ人の立ち姿を美しく見せる、エレガントな縦型バッグ
パソコンから書類、革小物と、意外と多い幸田さんの荷物。この日は今シーズンの新作「EMMA(エマ)」に入れて登場してくれました。EMMAは、FUMIKODAのラインナップでも珍しい“縦型”のバッグで、すっきりとしたデザインが印象的。持つ女性の立ち姿を美しく見せてくれます。
開口部は左右についているファスナーを下ろすと大きく広がるので、縦型でも出し入れをスマートにすることができます。中に入っているものが見やすいので、名刺ケースをバッグの中をごそごそ探さずに済みそうですね。12インチのノートパソコンが収納できる仕切りのポケットが内蔵されているので、パソコンの出し入れもスマート。容量はたっぷりあるのに、サイズは幅29cm x 奥行き13cm x 高さ33cm(本体部分)コンパクトで、重さはたったの840gだというから驚きます。
このEMMAは、「両手をあけたい」という女性たちのリクエストに応えてデザインしたものだとか。背面の金具にストラップをつければリュックとしても使える2wayショルダーバッグなのです。
「自転車通勤やお子さんのお迎えで両手が自由になるバッグを、というお声は以前からいただいていました。リュックならまず縦型がいいかなと思い、書きとめたアイデアがスケッチブックに残っていますよ。試行錯誤しましたが、2色のブロッキングの割合や、ポケットの位置など、考え抜いてベストなものができたと自負しています」
かっちりした印象になりすぎないように、遊び心を添えてくれるのが“タッセル”です。FUMIKODAでは豊富なバリエーションのタッセルが用意されていているので、1本持っていると手持ちのバッグに付け替えるだけで違った表情が楽しめると好評です。
人気のカラーを、いち早くおトクに手に入れるなら
今季デビューした「FUMIKODA」の2wayショルダーバッグ「EMMA(エマ)」のなかでも、幸田さんのお気に入りは「ブラック×グレー」と「ホワイト×ブラック」の2色。この2色は、現在「machi-ya」のクラウドファンディングで先行発売されています。クラウドファンディングといっても実行は確約されており、最大29%OFFとなったりカラーが選べるタッセルチャームがついたりとリターンも充実しています。
美しい見た目と多彩な機能をもつこのバッグはまさに“才色兼備”ですね。この2色のEMMAがおトクに購入できるのは、2018年2月24日(土)14時まで。リターンのあるものは数量が限られているので、興味を持ったらぜひ「machi-ya」をチェックしてみてください。バッグの到着は4月と待ち遠しいですが、気分も一新してますますエレガントに仕事にいそしめそうです。
幸田フミ(こうだ ふみ)さん
「FUMIKODA」クリエイティブディレクター。Parsons The New School of Design卒業。ニューヨークのファッションマーケティング会社にウェブデザイナーとして勤務し、大手ブランドのウェブマーケティングを手がける。帰国後、2003年に「株式会社ブープラン」を設立。ITコンサルタントとして活躍するほか、企業や教育団体向けの講演や書籍の執筆をおこなう。2016年に「FUMIKODA」を設立し、「エシカル × 伝統工芸 × テクノロジー」をコンセプトに働く女性に向けたバッグをプロデュースしている。
[FUMIKODA]
この記事に関連する人
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。