1. Home
  2. Social good
  3. ダイヤモンドのように輝く未来に乾杯! ネットワーキングパーティー [MASHING UP]

CONFERENCE:MASHING UP vol.1

ダイヤモンドのように輝く未来に乾杯! ネットワーキングパーティー [MASHING UP]

20180320_mu_forevermark_17

2018年2月22〜23日にトランクホテルで開催されたビジネスカンファレンス「MASHING UP」。Unleash Yourself (自分自身を解き放とう)のテーマの下、多彩なセッションやワークショップが繰り広げられました。カフェグローブはイベントに密着取材、パワフルな現場の様子をレポートします!

MASHING UP2日目の最後を飾ったネットワーキングパーティー。会場には大勢の参加者や関係者が集い、ワインを片手におしゃべりに花を咲かせていました。よく見ると、初日の登壇だったのにパーティーのためにわざわざ駆けつけたゲストスピーカーの姿も。

また、先ほどまでの装いに華やかなストールなどをプラスして来場する女性も多くいて、ビジネスシーンでの会食でも、パーティー仕様のおしゃれを楽しむことに慣れているのだなと想像させました。

「ダイヤモンドのように輝く未来に、乾杯!」

20180320_mu_forevermark_9

フォーエバーマークのPRディレクター 平良美樹さん

今回のパーティーは、フォーエバーマークのスポンサードにより実現に至りました。 フォーエバーマークといえば、世界中の美しく輝く女性に身近に寄り添うデビアスグループによる、ダイヤモンドそのもののブランドです。

「今日ここへお越しの皆さまのご健康と今後のご活躍、ダイヤモンドのようにキラキラ光る未来に向けて乾杯!」というフォーエバーマークのPRディレクター・平良美樹さんの発声を合図に、ゲスト同士がグラスをあわせていました。

ダイヤモンドジュエリーを気軽に身につける絶好の機会

20180320_mu_forevermark_11

130年にわたる歴史を持つデビアス グループは、現在のダイヤモンドビジネスの礎を築いた会社。世界における原石の流通システムや、ダイヤモンドの品質を評価する国際基準4C(Color、Clarity、Carat、Cut)の基礎を考案したことでも知られています。 その伝説的なスローガン「ダイヤモンドは永遠の輝き」は、現在デビアス グループのダイヤモンドブランドであるフォーエバーマークが受け継いでいます。

正しい流通を経た確かな品質のダイヤモンドを提供し、かつ自然環境やダイヤモンド産出国の発展といった社会貢献に寄与するフォーエバーマークの姿勢に、世界中のセレブリティが共感し、アカデミー賞のレッドカーペットでは多くの女優たちがフォーエバーマークのダイヤモンド ジュエリーを身につけています

20180320_mu_forevermark_19

会場に設けられたフォーエバーマークのブースには、つながる2粒のダイヤモンドが耳元や胸元で揺れる「フォーエバーマーク Two D® コレクション」や、色とりどりのコードとダイヤモンドの組み合わせが楽しめる「フォーエバーマーク エンコルディア® コード コレクション」など、働く女性が日常的に身につけられるジュエリーを展示。

20180320_mu_forevermark_8

さらに、フォーエバーマークが誇るハイジュエリーを実際に着用し、プロのカメラマンが撮影してくれるというぜいたくな企画が用意されていました。パーティーに「ダイヤモンドのきらめきと輝くあなたのスペシャルショット」というタイトルがつけられていたのは、このためです。

20180320_mu_forevermark_14

実際に身につけた女性たちに話を聞いてみると、「ダイヤモンドを身につけると所作まで違ってくるようですね」「同じダイヤモンドでも、やっぱりいい物を身につけることが大事だと思いました」「実はダイヤモンドジュエリーを持っていなくて。初めてのダイヤモンドはフォーエバーマークがいいなって本気で考えています」と興奮気味に話してくれました。

おひとりで、もしくは仲間とみんなで。カメラの前でポーズを取る女性たちの笑顔は、ダイヤモンドのようにキラキラと輝いていました。

会場のあちこちでマッシュアップが

20180320_mu_forevermark_16

パーティーでは、若い女性起業家たちによるビジネスコンテスト「アイディアピッチコンテスト」の結果発表がありました。優勝者は、株式会社TOKIMEKU JAPAN塩崎良子さん。その模様はこちらの記事をご覧ください。

「またこのようなイベントを企画しましたら、皆さんご参加くださいますか?」という主催者側からの問いかけに、会場のあちこちから大きな歓声が上がったのが印象的。

20180320_mu_forevermark_20

多様なカンファレンスを通じて「分野を超えたつながりが、社会を変える新たな化学反応を生み出す」ということが実証された今回のイベント。約2時間に及んだパーティーでも、異なる業種、性別、コミュニティの方々がマッシュアップされているのを至るところで感じました。

NETWORKING PARTY

MASHING UP 2018年2月23日@トランクホテル 2F
sponsored by フォーエバーマーク|Forevermark

撮影/今村拓馬、取材・文/大森りえ

  • facebook
  • twitter

    CONFERENCE:MASHING UP vol.1

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。