1. Home
  2. Social good
  3. おじさん VS 世界 「若者よ、自意識を捨ててラクになれ」 [MASHING UP]

CONFERENCE:MASHING UP vol.1

おじさん VS 世界 「若者よ、自意識を捨ててラクになれ」 [MASHING UP]

201803_mu_ossan_top-1

2018年2月22〜23日にトランクホテルで開催されたビジネスカンファレンス「MASHING UP」。Unleash Yourself (自分自身を解き放とう)のテーマの下、多彩なセッションやワークショップが繰り広げられました。カフェグローブはイベントに密着取材、パワフルな現場の様子をレポートします!

2日間に渡って行われた MASHING UPのなかでも、ひときわ異彩を放っていたセッションがこちら! その名も「おじさん VS 世界」。

破壊力抜群! おっさんトークに聞き惚れる

自らを「おっさんです」と言い切る、元WIRED JAPAN編集長の若林恵さん、「おっさんだとは思いたくないけど……おっさんです」と自己申告するヤフー株式会社安宅和人さん、そして若者の立場からおっさんを観察する「おっさん予備軍」、Campus for H石川善樹さんが集結。個性豊かな面々をインタビューするのは、「おっさんとの溝を感じている」という株式会社マッシュ中村寛子さんという布陣です。

201803_mu_ossan_nakamura

株式会社マッシュの中村寛子さん

さて、このセッション、おいそれと要約できるようなものではない、というのが正直なところ。深いようなよく分からないような、とにかくずっと聞いていたい! という不思議な吸引力で会場を虜にしたのでした。話題は、「おっさんの定義」「キレるおっさんの脅威」「社会の変化とおっさんの立ち位置」「オルタナティブなおっさんはいるのか」と広がり、終了時間になってもトークはますます白熱……!

中村さんが「お時間ですので」と何度も締めようとするものの、終わる気のないおじさんたち、いとも鮮やかにおしゃべり続行。リスナーもきっと、この時間が永遠に続けばいい、と願っていたのではないかと感じます。

会場の空気感を少しでも伝えるべく、セッションの一部を抜粋してお届けします。

自意識から解放され、おっさんの世界へ

(以下、敬称略)

中村「なぜおっさんと若者の間に溝が生まれるのか。若林さんも20代の頃には『あんなおっさんにはなりたくない』と思っていた時期があったと思うんですが……」

若林「おっさんもおばさんも割と考えずに、ものを言ったりするじゃない。それって、めんどくさい自意識から突然解放される、みたいな」

201803_mu_ossan_wakabayashi

元WIRED JAPAN編集長の若林恵さん

安宅「第三形態ですね。子ども→青年→おっさん! 」

201803_mu_ossan_ataka

ヤフー株式会社の安宅和人さん

若林「そう。そのときに、なんてすてきな解放なんだと思ったんですよ。ダジャレがつまんない? え? だからどうしたって感じよ、こっちからしたら。自分的には、それはいい成長なんですよ。

若者が自意識にからめとられているのって、はっきり言って苦痛なはずなんですよ。たとえば企画会議とかでも、ダサいことを言うとダサい奴だと思われるみたいな自意識。そんなことどうでもいいんだよ、思いついたこと全部言ってくれる? そこに自意識とかあると邪魔なんで、そういうの、置いてきてもらっていいですか? と、こっちは思ってるんだけど、そうすると、『ちょっと僕、そういうんじゃないんで』とかさ。お前の話じゃねえし! お前の好きとか嫌いとかどうでもいいし!っていうようなことがあって。……んーと、で、コレ何の話?

石川「まさにこれがおっさんですね(笑)」

201803_mu_ossan_ishikawa

Campus for Hの石川善樹さん

中村「若林さん、たまに迷いますよね。熱くなってきて

若林「いや、あたしは迷ってないですよ。聴いてるみんなが迷ってるだけで、あたしは普通に喋ってるだけだから(笑)」

笑い声の絶えないトークから、「おっさんと世界は分かり合える」「おっさんになるのも悪くない」と感じた方は少なくなかったはずだと想像します。奥深きおっさんの世界は到底語りつくせぬまま、第2弾の開催を誓って終了しました。

201803_mu_ossan_last

おじさん VS 世界

MASHING UP 2月23日 13:50〜14:30 @トランクホテル 1F
中村 寛子(マッシュ)、安宅 和人(ヤフー株式会社)、若林 恵(元WIRED JAPAN)、石川 善樹(Campus for H

撮影/野澤朋代、取材・文/浦上藍子

  • facebook
  • twitter
浦上 藍子
上智大学フランス文学科を卒業後、出版社にて勤務。2014年よりフリーランスの編集・ライターに。育児、生活実用、ビジネス・ライフスタイル分野の雑誌、Web、書籍を中心に活動。趣味はフラメンコ。

    CONFERENCE:MASHING UP vol.1

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。