1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 高タンパク・低カロリー・脂肪燃焼効果。今年は、ビアガーデンで美しく!

高タンパク・低カロリー・脂肪燃焼効果。今年は、ビアガーデンで美しく!

少しずつ、夏の気配を感じる季節。暑い日の楽しみといえばなんといっても冷えたビール。夏の風物詩ともいえるBBQやビアガーデンを楽しむのを心待ちにしている人も多いことでしょう。

20180523_utsukushikunaru-beergarden-1

とはいえ、薄着の季節、ダイエットも気になるのが女心というもの。最近は糖質制限を行う人も人も多いと聞きます。そんな人にとっては、糖質多めのビールや揚げ物、炭水化物も多くなりがちなBBQメニューは、ちょっと悩ましいものなのではないでしょうか。

でも、2013年から登場した松屋銀座の「美しくなるビアガーデン」ならそんな悩みとは無縁。「美カラダ」をテーマに、美しい身体づくりをサポートする⾷材を使ったメニューが揃います。

20180523_utsukushikunaru-beergarden-6

カリスマクロスフィットトレーナー AYAさん

さらに、今年はカリスマクロスフィットトレーナーAYAさんともコラボレーション。AYAさん監修のスペシャルメニューで、罪悪感のないビール時間を楽しむことができます。

身体に欠かせないタンパク質はたっぷりと

20180523_utsukushikunaru-beergarden-2

高タンパクの肉は「美カラダ」には欠かせない食材。焼くと油が落ちるBBQは実はお肉をヘルシーに食べるには最適な方法。

それだけでなく、脂肪燃焼効果の高いチーズを取り入れたメニュー、タッカルビも実はダイエットにぴったりなメニューなのです。チーズには、ビタミンB2のほか、ナトリウムやカリウムなどのミネラル類がバランスよく含まれていますし、コチュジャンのカプサイシン効果で代謝アップが期待できます。

たっぷりの野菜でビタミン補給

20180523_utsukushikunaru-beergarden-4

AYAさん監修による「飲むサラダ」「食べるサラダ」は「美カラダ」に必要なビタミンたっぷりの野菜が手軽に美味しく摂取できるメニュー。

外食ではなかなか十分な量を摂るのが難しいのが野菜。ビールを楽しみながら手軽に摂れてしまうのはなんとも嬉しいですね。

20180523_utsukushikunaru-beergarden-3

「食べるサラダ」は全てのBBQプランに含まれているとのこと。「飲むサラダ」(税込 1,404 円)はアラカルトでの提供となります。また、そのほかにも多様なアラカルトメニューが用意されているので、男女問わず大勢で行っても、BBQプランにプラスして、みんなそれぞれ好みのものを食べることができます。

〆だってヘルシーに

〆には、寒天麺を使った冷麺がお目見え。 海藻から作られている寒天麺は、低カロリーで糖質もゼロ食物繊維も豊富で言うことなしのヘルシー食材です。〆の麺類がどうしても我慢できない! という人もこれなら安心ですね。

20180523_utsukushikunaru-beergarden-5

飲みの楽しさも健康的な美しさも、どちらも諦めたくない。そんな人にぴったりのビアガーデンです。

AYA (Fitness モデル・ CrossFit トレーナー)

体育系⼤学でスポーツ学等を学んだ後、フィットネスの業界に。フィットネスインストラクターとして、 フィットネスジムでアクアビクス・スタジオプログラム全般を担当していたときに、 スカウトされてファッションモデルを務める。2012年、クロスフィットと出会い、やればやるほど⾝体に 効果が出るその魅⼒にハマり、「Reebok」の国内アンバサダーに任命さ れる。
その後、「最⾼のトレーニング」を目指してオリジナルの「Ayaʼ s Boot Camp」プログラムを考案し、 ファッションモデルからフィットネスモデルへと転⾝。スポーツウェアと洋服をMIXした アスレジャースタイルをいち早く取り⼊れて、ファッション業界からも注目されている。


美しくなるビアガーデン

住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 屋上
営業期間︓ 2018 年 5 ⽉ 25 ⽇(⾦)〜 9 ⽉ 30⽇(⽇)
営業時間:平⽇ 17:00 〜 22:00 ⼟⽇祝 16:00 〜 22:00 (L.O. 21:00)
※イベント開催により変更の可能性あり
定休⽇:無休(松屋銀座の休館⽇に準ずる)
※天候により、休業する場合有
※予約は来店時の一か月前より受付


[松屋銀座 | MATSUYA 松屋, 美しくなるビアガーデン]

  • facebook
  • twitter
小林聖
インターネット黎明期よりIT業界にてさまざまな業務に関わる。多くのWEBメディアや携帯サイトのコンテンツ制作を経験したことから、ライターに。 過去にオランダに四年、香港に三年半生活。現地ローカル企業での就職もあり、さまざまな文化に触れた経験を生かしてグルメや旅、ラグジュアリーホテルなどの記事を担当。 プライベートはむしろアナログを好み、漫画より小説、テレビより映画を偏愛。また普段から着物を愛好し、普段着物研究家を自称。日常で着物を着る人を増やしたいと、ブログでの情報発信や普及活動も行っている。 http://www.daily-kimono.tokyo/

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。