1. Home
  2. ライフスタイル
  3. ひんやり、とろ〜り。三ツ星シェフの新感覚スイーツ/ビジネス手土産 #40

ひんやり、とろ〜り。三ツ星シェフの新感覚スイーツ/ビジネス手土産 #40

01_180724_cafeglobe-007

ビジネスシーンにおいてもプライベートにおいても、相手に印象付ける手段として“意外性”が有効であることは、周知の事実。

そう、手土産でも、良い意味でのギャップやサプライズはとても有効です。

今回は、この夏にオープンしたばかりのパティスリーから、レストランの皿盛りデセールのようなサプライズ感をまるごとお渡しできる、話題沸騰中のお菓子をご紹介します。

パリの三ツ星レストランで活躍した日本人シェフのパティスリー

スイーツ激戦区の白金にこの夏オープンした「リーブル」は、パリで活躍した日本人シェフ、田熊一衛シェフが、帰国後、自身の店として立ち上げた初の店舗

三ツ星レストラン「ベルナール・ロワゾー」のパリ店でシェフを務め、パリでパラスの称号を持つ最高級ホテル「フォーシーズンズ・ジョルジュ・サンク」内にある三ツ星レストラン「ル・サンク」でもスーシェフを務めた田熊シェフ。

世界中から集うグルマンたちを魅了してきた彼のセンスと技術が、東京・白金の地で、ガラス戸を開ければすぐそこに……! しかも、テイクアウトOK。手土産にもできるんです。

そんな「リーブル」でも特に注目を集めているのが、田熊シェフがパリ時代に考案したという「フリュレ」です。

02-180724_cafeglobe-010

皿盛りデセールの世界観がテイクアウト可能に

フルーツ型のチョコレートを割れば、選りすぐりのフルーツを使ったソースとヨーグルトジェラートやジュレ、ハーブなどがとろりと溶けだします。

まるで星つきレストランでいただく皿盛りデセールのようなサプライズ感!

03-180724_cafeglobe-013

3種類のフレーバーは季節ごとに変わり、現在は、「マンゴー」、「ペーシュ」(桃)、貴重な宝島産バナナを使用した「ココナツ」。

どれも驚くほど香り豊か。素材合わせも楽しく、食べる場所や時間の経過で味わいが変化していくエンターテイメント性の高さは、これまでの手土産では実現できなかった領域です。

04-180724_cafeglobe-008

「フリュレ」各900円(税別) ※フレーバーや使用する素材は季節や材料の入荷状況で変わります。

持ち帰るときの気温や動きはシミュレーションが重ねられており、ケース2個が入る袋は振りまわしても大丈夫だと笑う田熊シェフ。

さらに、中のジェラートが溶けたらムースのように楽しんでもOKという、まさに店名(リーブル=自由)通りの自由度の高さも、ビジネスシーンで手土産にするハードルを、ぐんと下げてくれます。

本格的に日本で動きだした田熊シェフ。勢いが止まらない!

また、「リーブル」のもうひとつの主力商品が「パリブレスト」。一般的にイメージされるパリブレストとは一線を画するアーティスティックなビジュアルと味わいは、やはり「リーブル」ならでは。

自分でバナナのスイーツを選ぶことのないわたしも、この「Banane」は何度でも食べたいと思うほどのおいしさでした。

06-180724_cafeglobe-015

「パリブレスト」各480円(税別) ※フレーバーや使用する素材は季節や材料の入荷状況で変わります。

その手から生みだされる、繊細かつ大胆な世界。自分の思い描くものを形にするためには努力を惜しまない、まっすぐな人柄。

店内で熟成させているバナナをもぎ、「小さな島で、まだ小学生の子供も一緒に家族で育てているんですよ!」とキラキラした目で話す熱い人、田熊シェフ。

ついに日本で本格始動です。

06-180724_cafeglobe-012

リーブル

住所:東京都港区白金1-15-36/電話:03-6447-7077/営業時間:10:00〜17:00(パティスリー&喫茶。18:00〜は予約制のレストラン営業、21:00〜はバー営業)/ 定休日:不定休 http://lef-libre.com

※2018年9月28日には、シェフの出身地である福岡の天神に開設する商業施設「天神TOIRO」にも店舗がオープン。この秋には、都内にもう1店舗、拠点となるレストランをオープン予定。

*こちらもおすすめ

【ビジネス手土産 #31】上質が伝える誠意。桐箱と笹に包まれた葛羹スイーツ

「GINZA SIX」内の「くろぎ茶々」。東京一予約が困難な日本料理店「くろぎ」×京都の老舗茶舗「福寿園」のコラボ店であり、ここで販売されている桐箱...

https://www.cafeglobe.com/2017/10/065160gift.html

【ビジネス手土産 #27】レア度高め、エナジー入り。渋谷発のクラフトビール

"お中元にビール"というのは、昔も今も、これからも、ずっと変わらないスタンダード。クラフトビール業界が盛り上がりを見せるいま、ネタとしてのインパクト...

https://www.cafeglobe.com/2017/08/064019gift.html

  • facebook
  • X
醍醐由貴子
ライター/PR。食、美容、ライフスタイルに関する仕事が多く、女性誌、男性誌問わず執筆。妄想が得意なので、誰かになりきった執筆も多い。フリーランスのPRとしても飲食店やプロジェクトを担当。プライベートでは一児の母。仕事と子育ての両立に奮闘中。

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。