1. Home
  2. ライフスタイル
  3. プロポーズは突然に。仁香さんが語る“私らしい美しさ”の築き方

Choose Your Beauty —美しいは自分が決める—

プロポーズは突然に。仁香さんが語る“私らしい美しさ”の築き方

Beauty_nika_top

ファッション誌『STORY』のレギュラーモデル、姿勢・ウォーキングアドバイザー、10歳の男の子を育てるシングルマザー。いくつもの顔を持ち、40代を迎えてますます輝く仁香さん。7月には人気TV番組で、16歳下の柴田翔平さんからサプライズの公開プロポーズを受けたばかりです。そんな仁香さんが考える美しさとは? ドラマチックなプロポーズの内幕も飾らず話してくれました。

仁香(にか)さん
モデル、日本ウォーキングセラピスト協会認定姿勢・ウォーキングアドバイザー。『CanCam』専属モデルとしてデビューし、6年間カリスマモデルとして活躍。その後、急激な体重増加によりモデル活動を中止するも、3年間に及ぶダイエットから13キロの減量に成功し、モデルとして復活。アパレルブランド「Cherry Ann」のデザイナーなど多方面で活躍。

“内側に締まった体”を作る美の習慣

若い頃は美しさと健康ってかけ離れていたと思うんです。ダイエットしたり、小顔になるトレーニングをしたり、無理することで美しさを保っていました。でも年齢を重ねていくと、健康と美が隣り合わせになってくる。ハードなダイエットや筋トレでは、一時的にキレイになれてもキープできません。それで私がたどり着いたのが、歩き方で体を変えるウォーキングでした。

私、仕事のストレスから20代後半ですごく太ってしまって。何をしても3年くらいダイエットできず、モデル業もやれない時期があったんです。そのときはモデル以外の仕事を見つけたことで、「もうダイエットはやめよう、ありのままの自分で生きてみよう」と発想を変えました。ただ歩くことだけは習慣で続けていたら、みるみる体重が落ちていったんですね。それがウォーキングの魅力に気づいたきっかけです。

私のメソッドは『美人な歩き方』でもくわしく紹介していますが、まずは姿勢をしっかりと整えて、かかとから着地して、内側に向けて親指を蹴り抜けるのがコツ。この単純な動きを繰り返すだけで、脚の筋肉がしっかり使えるようになり、インナーマッスルも鍛えることができます。

女性はもともと筋肉量が少ないので、年齢を重ねるほど脚の内側の筋肉が弱くなり、O脚になりがちです。ウォーキングで外側重心から内側重心に体を変えると、体を内に内に引き締めることができます。内側に締まっている体と、外側に広がっている体って、見た目の感じが全然変わってくるんですよ。

beauty_nika_1

お酒もお肉もガマンしない。脂肪はあったほうがいい

なりたい体は人それぞれ違うと思いますが、私はきれいなインナーマッスルがあれば、その上にちょっと脂肪がついてもいいと考えています。脂肪がないと40代は老けて見えがち。野菜でいうとゴボウよりは、ビーツのようなたわわな感じで少しお肉もあったほうが、女性としてのふくらみが感じられるんじゃないかと。

だから、お肉もお酒もガマンしません。20代、30代のころは全部ガマンして努力していたけど、40代になると、そういう楽しみを奪われてまで美を追求するのは、人生がもったいないような気がするんです。

私の美容家の友達も、夜あんまり食べるので「なんでそんなに食べるの?」って聞いたら、「朝むくませたいの、顔を!」って。顔もシャープすぎるよりは、ちょっとむくんでるくらいのほうがふっくらして見えるんですよね。

たぶん20代、30代の美しさの基準と、40代からの美の基準はガラッと変わってくる。そこを間違えたままだと、自分を追いつめてしまうのかもしれません。

これから目指したい「美」のかたち

いま私は43歳。きっと33歳からの10年より、43歳からの10年のほうが、女性としての変化は激しいと思います。怖さもあるけれど、正しい方法でがんばれたら明るい50代が待っているんじゃないかと思って、「何がいいのかな」と日々探しているところです。

注目しているのは、70代でも美しくて“女の人”っぽい方。十朱幸代さんとかデヴィ夫人とか、どうしたらあんなに女性らしくいられるんだろうって。

最近、肝臓や腎臓の排出力を高める鍼灸に通っているのですが、先生いわく「40代はイライラするのはしょうがない年頃だ」と。「でも、それをいかにキリキリせずに、険が立たないようにするかで若さが保てる」と仰っていて、これは深いなと思ったんです。私が目指す美しさや、女らしさも、そういう穏やかさにヒントがあるのかもしれません。

beauty_nika_2

思いがけない公開プロポーズ

彼(柴田翔平さん)のプロポーズは、まったくのサプライズでした。でもあとで聞いたら、もともと私の誕生日にしようとしてくれていたらしくて。

私の誕生日が7月で、たまたま収録が近かったんですね。番組からお話があったときは、彼も悩んだらしいのですが、「自分の人生を考えたら、テレビで、こんなに大勢の人に見てもらうサプライズなんてできない」「俺の力以上のプロポーズができる」と決心したんだそうです。本当に、彼にはびっくりさせられてばかりです。

いまでも「なんで私なの、こんな中年に物好きな」って思ってるんですよ。でも彼は「私がいい」とすごく言ってくれるから、最初は信じられなかったけれど、今は受け入れられるようになりました。

それに今回のことで、日本中の同じ状況の方からたくさんお便りをいただいて。私たちマイノリティだと思ってたのに、じつはそうでもなかったの?みたいな(笑)。いわゆる「ふつう」と違うご家族やご夫婦から、「公開してくれてありがとう」というメッセージを本当にたくさんいただきました。家族にはいろんなカタチがあっていいと思うし、いまは発信してよかったと思っています。

「結婚しないなんて浮気だよ」

正直、子どものことを考えると「大丈夫かな?」という思いもありました。でも、いまの子どもはすごく柔軟。息子もまわりから「おめでとう、良かったね」と言ってもらったみたいで、ほっとしています。

息子は思春期前だからかもしれないけど、心から喜んでくれているようです。ずっと「なんではやく結婚しないんだ」って怒られたりしていて。「結婚しないなんて浮気だよ」って。「浮気」の定義をよく分かってなかったみたいです。それを彼がこんこんと説明してくれて、「ママは俺の彼女で、浮気とは言わないんだよ」と(笑)。そうしたら「じゃあなんで結婚しないの? ママは結婚してもいいの?」って息子が問いつめて、そこから彼がプロポーズの計画を練りだしたみたいです。

beauty_nika_3

顔立ちより「生き方」が美しさになる

これまで、美に対して常に追求はしていかないといけない職業ではありましたが、「このままだと男化しちゃうな、私」という思いはありましたね。仕事も子育ても「自分が、自分が」と出張っていたけれど、彼に「頼ってもらっていいんだよ」と言ってもらえた。それで女性らしさを取り戻せたところはあったかもしれません。

彼は今まで付き合ってきた誰よりも、一番年下なのに一番大人っぽいんです。人は年齢じゃないんだなと実感しています。女性が年上だといろいろ言われたりもするけれど、新しい時代がくる。女の人が「もう私なんか」と思わずに、「まだまだ私だって」と置き換えられるように、私も力になれたら……。公私ともにそうなっていきたいですね。

美しさも、若い時は親からもらったDNAの問題が大きいけれど、歳をとったら関係なくなってきますよね。それは生き方だと思うし、生き方がいいと女の人は顔や雰囲気に出る。顔立ちよりも、みんながそっちに見入ってしまうというか。

年齢は平等、あとは自分次第。美しさには、自分の生き様や考え方が刻まれてくるものなんだと思います。

美人な歩き方

[美人な歩き方]
著者:仁香
発行:SBクリエイティブ株式会社
女性の知性は歩き方にあらわれる。歩きを変えるだけでやせる、習慣が変わる、心だって前向きになる……モデル・仁香を変えた「美人な歩き方」、その方法を徹底指南。脚線美を作るエクササイズとマッサージ法、13キロ激太りしたからこそ気づいた美人の食習慣など、40代にして更新し続ける美しさの秘密が盛りだくさん。

11/30(金)、仁香さんがMASHING UPに登壇。年を重ねるほどに魅力を増す生き方を語ります

DAY2_3-8-1

ビジネスカンファレンスMASHING UP (DAY2)、11/30(金)の13:50〜のセッション「多様な生き方 – 年齢に縛られない」に、モデルの仁香さん、株式会社AsMama代表取締役社長の甲田恵子さん、ソーシャルピーアール・パートナーズ株式会社代表取締役の若林直子さんが登壇。年齢や常識に縛られず軽やかに人生を歩む秘訣を語ります。

異なる業種・国籍・性別・分野のひとびとが出会い、いくつもの化学反応を生み出すビジネスカンファレンスMASHING UP。800人を動員し、大好評のうちに幕を閉じた第1弾につづき、11月29日・30日に第2弾を開催します。魅力的なスピーカー陣による熱いセッションが目白押しです。

カフェグローブ特別割引【2日間チケット通常18000円→14000円】あり。チケット購入ページで以下のプロモーションコードをご入力ください。

プロモーションコード:MUcafeglobe1811

mu_bnr小-1

MASHING UP公式サイト:11/30

撮影/YUKO CHIBA (DOUBLE ONE)、取材・文/田邉愛理
スタイリスト/阪本幸恵、ヘアメイク/甲斐美穂、衣装協力/シャツ:sita murt、スカート:RINASCIMENTO、ピアス:RANDA、リング:Akao Masato Jewelry

*こちらもおすすめ

豊かで幸せな40代をおくるために必要なスキル

幸せで充実した40代をおくるためには、どんなスキルを身につけておけばよいでしょうか?Business Insiderが研究や専門家の意見をもとにまと...

https://www.cafeglobe.com/2018/07/skill.html

「仕事の本棚」ライターが選ぶ、美をアップデートするための3冊

美しさとは奥深く、簡単に一言で言い切れません。大人は美しさを自ら選択し、欠点をも個性として輝かせていきたいものです。美をアップデートして、素敵に生き...

https://www.cafeglobe.com/2018/07/book_beauty.html

  • facebook
  • X
田邉愛理
ライター。学習院大学卒業後、センチュリーミュージアム学芸員、美術展音声ガイドの制作を経て独立。40代を迎えてヘルスケアとソーシャルグッドの重要性に目覚め、ライフスタイル、アート、SDGsの取り組みなど幅広いジャンルでインタビュー記事や書籍の紹介などを手がける。

    Choose Your Beauty —美しいは自分が決める—

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。