1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 松茸はブータン流が美味らしい! アマンの特別企画

松茸はブータン流が美味らしい! アマンの特別企画

アマンのリゾート、「アマンプリ」がタイ・プーケット島に開業してから30周年。これを記念して、アマン東京で「松茸づくし」のブータン料理とラオスの伝統料理が楽しめる特別企画が開催されます。

ブータン名物! 秋の味覚「松茸づくし」を堪能

aman_1

まずは、8月24日からの5日間、アマン東京で行われるのが「テイスト オブ アマンコラ」ブータンのリゾート「アマンコラ」からシェフを招き、同国ならではの特別料理を披露します。

「世界一幸せな国」といわれるブータンですが、実は松茸の一大産地。現地の人が「手を伸ばせばそこら中に生えている」というほど、豊富に良質な松茸が採れるそう。

aman_3

クリスチャン・ヒンクリー シェフ

今回は、そんなブータンの松茸を贅沢に使った「アマンコラ」ならではの松茸づくしのコース料理が登場。ラスベガスのジョエル・ロブションでスーシェフを務め、バリやトルコのアマンでも活躍したクリスチャン・ヒンクリー シェフが、西洋、日本、ブータンのエッセンスを融合させた、スペシャルな料理を生み出します。

ハーブやチリペーストを使ったクラシカルなラオス料理に舌鼓

aman-9

9月21日からの5日間は、アマン東京の“ザ・ラウンジbyアマン”にて、「テイスト オブ アマンタカ」を開催。フランス植民地時代の面影が残る世界遺産の街、ラオスのルアンパバーンにある「アマンタカ」からヴィラフェット・ブンサバスシェフが来日し、クラシカルなラオス料理を提供します。

隣接するベトナムやタイ、そして中国の影響を受けたラオス料理は、ハーブやチリペースト、にんにく、生姜などがふんだんに使われたヘルシーさが魅力焼き豆腐とミントのサラダ(ラープ タオフー)、ラオス風生春巻き(ネムディップ)など、日本人にも人気の料理が味わえます。

アマン東京で、世界を旅するような、本格的な食が楽しめる特別企画。秋の心身を満たしてくれる、貴重な経験となりそうです。

aman_7

テイスト オブ アマンコラ

期間:2018年8月24日(金)~8月28日(火)
場所:アマン東京 33階 イタリアンレストラン「アルヴァ」
料金:ディナー・ランチ共にコース18,000円 ※税・サービス料別
予約:03-5224-3339(レストラン予約9:00~21:00)

テイスト オブ アマンタカ

期間:2018年9月21日(金)~9月25日(火)
場所:アマン東京 33階「ザ・ラウンジbyアマン」
料金:アラカルト1,800円~ コース6,500円 ※税・サービス料別
予約:03-5224-3339(レストラン予約9:00~21:00)

すぐに予約を! 伝説のレストランを支えたシェフの店、開業

「世界のベストレストラン50」で何度も世界1位に輝いた「noma」のヘッドシェフの右腕を務めたトーマス・フレベルが東京・飯田橋に「INUA」をオープ...

https://www.cafeglobe.com/2018/06/inua.html

地の果てには極上の楽園があった。聖なるリゾート「アマンギリ」

眼前に果てしなく広がる大地にメサ、キャニオン、青い空。広大な敷地に全室テラス、ファイアプレイス付きスウィートという贅沢な空間を提供するのがユタ州のア...

https://www.cafeglobe.com/2017/12/066078hotel.html

アマン東京

  • facebook
  • X
中島理恵
ライター。神戸大学国際文化学部卒業。イギリス留学中にアフリカの貧困問題についての報道記事に感銘を受け、ライターの道を目指す。出版社勤務を経て独立し、ライフスタイル、ビジネス、環境、国際問題など幅広いジャンルで執筆、編集を手がける。

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。