1. Home
  2. Wellness
  3. 私たちは、こんなにパワフル。「見える化」から始める女性の活躍推進

CONFERENCE:MASHING UP vol.2

私たちは、こんなにパワフル。「見える化」から始める女性の活躍推進

異なる企業や団体をクリエイターとコラボレーションさせ、新しいアートワークを創出しているカナダの美術団体、MASSIVart。責任者として働くClaire Tousignantさんは、最近、女性の活躍を支援する団体も立ち上げました。クリエイティブ業界で活躍する彼女が、なぜ女性たちのサポートを始めたのか? 11月のMASHING UP (DAY 2)にキーノートスピーカーとして登壇するClaireさんに、日本でのトークに先がけ、お話を伺いました。

Claire_top

—— キャリアを金融業界でスタートされて、異業種であるクリエイティブ業界にフィールドを変更したのはなぜでしょうか?

金融の仕事が嫌いになったわけではないんです。ビジネス・ディベロプメントとして世界中のバンカーとコミュニケーションを取り、弱冠25歳で世界中のプライベート銀行のエグゼクティブたちと対等に仕事ができる毎日は本当に刺激的でした。やりがいを感じていましたが、数年たった時に、ふと、今の仕事は、「本当の自分」とはかけ離れているのではないか?と疑問に思ったんです。

—— 本当の自分、ですか?

そう、実は私の両親は私がアーティストになることを望んでいました。実家は常にアートに囲まれていました。たくさんのアート作品、フランスやベルギーのレコード、何百冊という本、そしてアート映画など。しかし、自ら進んだ道は金融の世界。アートとはまったくかけ離れた世界に身をおいて、私の中のクリエイティブ欲求が爆発したのだと思います。小さい頃からアートに触れていた頃の感覚にまた浸りたいと思ったんです。

その時にアーティストと企業を結びつけて新しい価値を生み出しているMASSIvartを知って。金融時代のコミュニケーション能力が最大限に活かせる仕事だと思い、転職を決意しました。

—— MASSIVartでは異なる企業や団体、そしてクリエイターの架け橋としての役割だけでなく、持続的な関係を築くプロフェッショナルとして働かれていますね。何か仕事をする上での秘訣はありますか?

誠実さ。その一言に尽きますね。誠実さが人や企業からの信頼を得て、一緒に何かをしたいと思ってもらえる鍵だと感じています。

始まりは何気ないパートナーシップだとしても、仲介役として両者と誠実に向き合い、両者にとって新しい価値を生み出すことの意味を考え、自分の事のように注力すること。それができたら、一時的なパートナーシップではなく長期的な関係性を築けることができると信じています。

claire_2

Claireさんがカナダのクリエイターを中国企業とマッチングさせたイベント「This is Québec」

—— ClaireさんはMASSIVartだけでなく、クリエイティブやファッションテックなどのイベントのボードメンバーとしても活動されていますね。そして最近ではケベック州で女性活動をサポートされる、Junior Chamber of Commerce for Women を設立されました。こちらはテクノロジーともエンターテインメントとも関係がない団体ですが、なぜこのような活動を始めたのですか?

私がこれまで多くのビジネスカンファレンスに参加してきた中で、いつも気になっていたのが、どのカンファレンスも登壇者が男性スピーカーばかりという点です。主催者や企業に、なぜ女性をパネリストやスピーカーとして招かないのかと聞いてみると、ビジネスについて話せる女性がどこにいるのか分からないと言うんです。これだけを聞くと多様性というものを重要視していない男性の集まりと思ってしまうかもしれませんが、私はこれは仕方がないことなのではないかと思います。

——仕方がないとは?

なぜならカナダの約95%の企業は、代表を男性が務めています。約5% の女性をどこから探してきたらいいのか分かるはずないのです。女性の企業代表が見つからないのであれば、企業内で活躍している女性を見つけるのはもっと困難なはずです。

しかし、多様で持続性な関係性を創出してきた立場から見ても、この環境は良くない!と強く感じ、もっと活躍している女性の「見える化」を進め、ネットワークを広げていけばいいのではないかと思ったんです。

claire_3

Claireさんが今年立ち上げた女性活躍をサポートするJunior Chamber of Commerce for Womenのロゴマーク

——女性の「見える化」とは、実際に何をされたのですか?

Junior Chamber of Commerce for Womenでは、活躍している女性の情報を集め、メンタリング、女性登壇者の紹介、そしてリクルーティングなども行っています。男性や企業との橋渡し役を担いながらも、一緒に社会へのインパクトを創り出していきたいと思っています。そして、いつかは、ここから多くの女性CEOを輩出することを目標としています!

—— これからの女性たちの活躍がますます楽しみですね。MASHING UPでのトークをとても楽しみにしています! どうもありがとうございました!

TALK SESSION : コミュニケーション能力が可能性を広げる

日程:2018年11月30日(金)13:10-13:40
会場:トランクホテル 1F ONDEN(東京都渋谷区神宮前5-31)
詳細・申込み:https://mashing-up.mediagene.co.jp/

取材・文/中村 寛子 写真/Claireさん提供

異なる業種・国籍・性別・分野のひとびとが出会い、いくつもの化学反応を生み出すビジネスカンファレンスMASHING UP。800人を動員し、大好評のうちに幕を閉じた第1弾につづき、11月29日(木)・30日(金)に第2弾を開催します。魅力的なスピーカー陣による熱いセッションが目白押しです。

mu_bnr


▼ Sponsored

【問題です】お風呂に入れたら、白くなりお肌をぷるぷるにしてくれるものは?

いまや、ヘルシービューティーじゃなくて、「アスレジャービューティー」⁉


  • facebook
  • twitter

    CONFERENCE:MASHING UP vol.2

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。