ダイバーシティ(多様性)が当たり前である、という価値観のもとで育ったダイバーシティ・ネイティブが社会の主役となりつつあります。
でも、まだまだ無意識の偏見や差別が至るところに潜んでいます。それに、「実はダイバーシティについてなんとなくしか理解できていない!」という方も多いのでは?
改めてダイバーシティについて知りたくなったら、11月29日(木)・30日(金)に開催されるビジネスカンファレンスMASHING UPに参加してみませんか。
インクルーシブな社会をつくるには、どうすればいい?
ダイバーシティ(多様性)と併せて最近よく耳にする言葉が、インクルージョン(包括性)です。インクルージョンは、ダイバーシティをさらに発展させた考え方で、「多種多様な人材が対等な立場で、一体となって働くこと」。
「インクルーシブな社会を実現するために、自分にも何かできることはないかな?」と少しでも思ったら、ぜひこのセッションに参加してみて!
LGBTアクティビストやジェンダー研究の第一人者など4名のスピーカーを迎えて、アカデミックな視点も交えながら「ダイバーシティ」と「インクルージョン」の意味について一緒に考えましょう。
恋愛や家族について、これからはどう考えるのが正解?
働き方だけでなく、家族のかたちについても考えておきたいですね。
時代に合わせて働き方はわりと柔軟に変えられるのに、恋愛や家族などのプライベートな関係については新しい価値観に適応できないと悩んでいる人が増えています。
事実婚が話題を呼んだはあちゅうさん他2名のゲストが、ライフステージにおける多様性と、私たちの心に潜む偏見について話します。
恋愛や結婚、妊娠・育児のことになると、なぜか伝統的な価値観に縛られてしまうとお悩みの方はぜひ参加してみてくださいね。
家族のかたち 2018
11月29日(木)18:55-19:35 @TRUNK(HOTEL) 2F MORI
タイムテーブルはこちら / チケットのご購入はこちら
*カフェグローブ特別割引【2日間チケット18,000円→14,000円】あり。プロモコード【MUcafeglobe1811】をご入力ください。
もしかしたら無意識のうちに差別したかも……と心配になったら
「私は差別なんてしない!」と本当に言い切れますか?
偏見や差別は、すべてが意識的に行われる訳ではありません。本人でも気づかないほど、根が深いこともあるのです。
そして、この“アンコンシャス・バイアス”こそが、ダイバーシティの実現を妨げている真の原因とも言われています。
そんな“無意識の偏見”についても、今一度真剣に考えてみませんか?
専門家のゲストが日常に潜むアンコンシャス・バイアスの具体例について解説し、知らずに差別や偏見をしてしまっている人自身の“呪いを解く”方法についても一緒に考えていきます。
アンコンシャス・バイアスを考える
11月30日(金)14:55-15:35 @TRUNK(HOTEL) 2F MORI
タイムテーブルはこちら / チケットのご購入はこちら
*カフェグローブ特別割引【2日間チケット18,000円→14,000円】あり。プロモコード【MUcafeglobe1811】をご入力ください。
異なる業種・国籍・性別・分野のひとびとが出会い、いくつもの化学反応を生み出すビジネスカンファレンスMASHING UP。800人を動員し、大好評のうちに幕を閉じた第1弾につづき、11月29日・30日に第2弾を開催します。魅力的なスピーカー陣による熱いセッションが目白押しです。
Image via Shutterstock
▼ Sponsored

Tag
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。