写真はイメージです。
国内外からMASHING UPにやってくる、それぞれの分野の最前線で活躍するスピーカー陣。MASHING UPは、ビジネスカンファレンスでありながら、カジュアルに参加できる、というのが大きな特徴のひとつです。
そんな打ち解けた雰囲気の中、普段なかなか話すことのできないスピーカーたちと、名刺交換だけでなく、気負わずに交流できる機会を用意しています。
キーノートスピーカーとの交流チャンスも!
会場となるホワイエスペース。
キーノートスピーカーのひとり、シンガポール出身のジャック・シム氏は、社会起業家として衛生問題を「全人類が健康に生きるための基本問題」と定義し、World Toilet Organization(WTO)を設立した人物。今やユネスコ等国連機関を含む130以上の国際公衆衛生改善団体の中核をなす存在です。
今後益々世界から注目されるであろうシム氏と、直接コミュニケーションを取れるまたとない機会。また、会場では、英語教育の先がけである語学学校「カプラン・インターナショナル」による通訳者を介して交流することも可能です。英語に苦手意識のある方も、是非、気軽にご参加ください。
ソファ席で用意されたドリンクを飲みながら、今話題の国内のビジネスパーソンやキーノートスピーカーたちとリラックスして交流できる、またとない機会。1Fセッション会場前に位置する、カプラン・インターナショナル提供の「ホワイエスペース」で、ぜひ有意義な会話をお楽しみください。
>>ジャック・シム氏のインタビュー記事はこちら
学びたい人の「広い世界で学ぶ」を応援する、カプラン・インターナショナル
カプラン・インターナショナルは、英語圏6カ国に37校の語学学校を展開する英語教育のエキスパートです。
その始まりは80年前の1938年、Stanley Kaplan(スタンリー・カプラン)がニューヨーク・ブルックリンにある両親の家の地下室で、学生たちに勉強を教えていたこと。多くの学生は移民であり、英語を学びアメリカで成功を収めたいと強く願っていました。
カプランで学んだ学生が世界に100万人を超えた今も、夢を実現したいと願う人々を受け入れ、応援したいという思いを持ち続けています。
尚、イベント当日は1Fホワイエブースにて14時30分〜15時に1Fで開催するセッション「個の力を引き出す:滞在する動機と意欲」に登壇する、カプラン・インターナショナルのHR 担当Sheryl Scott氏によるキャリアコンサルティングを1日2回開催。また留学カウンセリングを常時開催します。
ホワイエスペースにお越しの方々に、ご自身の働き方やスキルを振り返る最高の機会を提供します。
1F ホワイエ
11月29日(木)13:00〜19:35 予定
11月30日(金)13:00〜19:35 予定
上記時間帯にて、両日以下を開催します。
■グローバル市場における人材とそのトレンド(カプラン・インターナショナルHR 担当Sheryl Scottによるキャリアコンサルティング)/1日2回
■留学カウンセリング/常時
sponsored by カプラン・インターナショナル株式会社
文/中島理恵 Image via Shutterstock
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。