1. Home
  2. Wellness
  3. 女性に自信を、子供たちに愛情を届けるサービスって?/注目のスタートアップに聞く(前編)

CONFERENCE:MASHING UP vol.2

女性に自信を、子供たちに愛情を届けるサービスって?/注目のスタートアップに聞く(前編)

pitch_A

株式会社Jocyの鈴木みずほさん(左)と、株式会社シェアダインの飯田陽狩さん(右)。

「こんなサービスがあったらみんなが助かるのに」「こんな社会になったら、毎日もっと楽しいのに」

日常のなかで、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

そんな思いを、形にした女性たちがいます。MASHING UP(11月29日・30日実施)では、4名の女性起業家たちの起業アイデアを発表するピッチコンテストを実施。

コンテストに先駆け、本記事では彼女たちの起業にいたるまでの思いにフィーチャー。前編では、株式会社シェアダインの飯田陽狩さんと、株式会社Jocyの鈴木みずほさんをご紹介します。

誰かのために、何かをしたい——。

前向きなパワーで私たちに元気をくれる、今もっとも注目の女性起業家たちが登場します。

家庭料理を囲む「温かな食卓の記憶」を子供たちに

shutterstock_1130130035

Image via Shutterstock

株式会社シェアダインを立ち上げた飯田陽狩さんは、コンサルティング会社に勤務時代、初めて出産を経験。産休・育休を経て5か月ほどで職場復帰をしたそう。

共働きで子育てをする日々、犠牲になったのは「食卓」だったそうです。

「子供の食事にきちんと向かい合っていない罪悪感を抱えながら過ごしていました」と飯田さん。「同じような状況の人たちと話すと、みんなそれぞれ悩んでいて」

子育て世帯を取り巻く環境が大きく変化している中、自分の家庭で起こっていることは、実は周りでも起きていた……。「つまり、日本全国で起こっていることなんじゃないかな? と思ったのがシェアダインの構想を考え始めたきっかけです」(飯田さん)

共働きが当たり前という、一世代前とは違った家庭のスタンダードができている中で、少し前までは当たり前の光景であった『両親と台所に立つ』という経験は失われつつあります。だから、それに変わる家庭料理継承の新しい機会をつくりたい——。

日々の食卓を豊かな食卓をつくっていくことで、子供達に家庭料理を伝える」ことをミッションにしているというシェアダイン。事業詳細は、ピッチコンテストをお楽しみに!

*飯田さんの事業はこちら>>シェアダイン

胸を張っていられる「自信」を女性たちに

shutterstock_1135841381_640

Image via Shutterstock

「実は私、会社員時代に、月に4回は美容室に行っていたんです。プレゼンの前や、大事な会食の前には決まってシャンプー&ブローをして、 髪をセットしてもらっていました」と話すのは、株式会社Jocyの鈴木みずほさん。

すると不思議なことに、プレゼンの通過率がとても高かったそう。「たぶん、ヘアスタイルがキマることで、自分に「自信」が持てたからだと思います」

そこで生まれたのが、「もっと美容室が気軽に通える場所になれば、女性がより美しくいられて、より自信を持てるのでは」という思い。これが、シャンプー・ブロー、ヘアケアに特化した美容定額サービスの構想の始まりでした。

「私たちが提供しているのは『自信』です。重要な仕事のとき、大切な人と過ごす時間……最高の自分でいたい瞬間がたくさんあります。そんなときに、気軽に美容室に立ち寄って、ヘアスタイルをキメることで自分自身を開花させてほしい」と語ります。

美容室を、1日のエネルギーをチャージする場所に。「1人でも多くの人が自信を持って1日を過ごせる機会をもっと多くつくりたい」。鈴木さんは、そんな思いをピッチコンテストで詳しく語ります。

*鈴木さんの事業はこちら>>Jocy

後編は11月28日(水)公開予定。 ディライテッド株式会社の橋本真理子さん、 株式会社HERBIOの田中彩諭理さんにうかがいます。

登壇者に変更がございましたので、一部訂正いたしました。(2018年11月28日19時00分)

女性企業家ピッチ大会

2019年11月30日(金)17:50〜18:50
TORUNK(HOTEL) 2F MORI (東京都渋谷区神宮前5-31)
タイムテーブルはこちら / チケットのご購入はこちら
*カフェグローブ特別割引【2日間チケット通常18000円→14000円】あり。チケット購入ページで以下のプロモーションコードをご入力ください。プロモーションコード:MUcafeglobe1811

異なる業種・国籍・性別・分野のひとびとが出会い、いくつもの化学反応を生み出すビジネスカンファレンスMASHING UP。800人を動員し、大好評のうちに幕を閉じた第1弾につづき、11月29日・30日に第2弾を開催します。魅力的なスピーカー陣による熱いセッションが目白押しです。

mu_bnr

  • facebook
  • X
cafeglobe編集部

    CONFERENCE:MASHING UP vol.2

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。