1. Home
  2. Wellness
  3. ポーラ・オルビスグループの事業アイデアがココから生まれる⁉ “ウェルネスアイディアソン” イベントレポート

CONFERENCE:MASHING UP vol.2

ポーラ・オルビスグループの事業アイデアがココから生まれる⁉ “ウェルネスアイディアソン” イベントレポート

2018年11月29日(木)・30(金)に開かれるMASHING UP vol.2のプレイベント、『Mashing UP x ポーラ・オルビスホールディングス ”ウェルネスアイディアソン』が2018年11月2日(金)に開催されました。MASHING UPの雰囲気を一足お先に味わえるとのことで、参加してきました!

アイディアソンとは?

pola_sate_top-1

『アイディアソン』はハッカソンの類似語で、アイディアとマラソンを掛け合わせた造語。さまざまなライフスタイルの人が一堂に会し、あるテーマについて新たなアイディアを創出するイベントを指します。

専門家の研究結果がアイディアソンのテーマに

今回のテーマは、「筋肉と美肌」「菌と美肌」の2つ。ポーラ・オルビスグループの研究結果をもとに、新たなアイディア、ビジネスを創出していきます。

まずは、ポーラ・オルビスグループの研究開発を担当している“アンチエイジング研究のスペシャリスト”平河聡さんから、テーマの研究結果について発表がありました。

25B_0817

ポーラ化成工業株式会社 主任研究員の平河聡さん

テーマ1:美肌体質の秘密-筋肉が“鍵”を握ることを発見

加齢や紫外線の影響を受けてもシミができない人は、生まれつき筋肉の性質が異なる可能性があること、体重あたりの総筋肉量が多い人ほど顔のシミが少ない、ということが分かっています。そこで、“B e a u t y & M u s c l e” の領域を新たに確立するような商品・サービスのアイディアを求めます。

テーマ2:菌の力を利用した美肌アプローチ研究

私たちは日々周りの菌と接触しています。
首都圏の女性約300 人の肌上の菌を採取し、それらがもともとはどのような場所に住んでいる菌なのかを分析した結果、肌が良い状態にある人は、屋外環境の菌、特に、農場や植物の周りによく見られる菌を多く持つことを発見しました。
良い菌を味方につける” ライフスタイルやそのための商品・サービスのアイディアを求めます。

これらの情報をもとに、くじによってグループ分けされた参加者同士でアイディアソンをおこないます。

アイディアの良し悪しはインサイトで決まる

アイディア出しに入る前に、企画づくりのプロフェッショナルである株式会社ヘンジのディレクター廣田周作さんが、良いアイディアにたどり着くために最適なプロセスを伝授してくれました。

アイディア出しの基本ステップ

1.ターゲットの設定
2.インサイト抽出
3.アイディア出し

「テーマが出された瞬間にアイディアが浮かんだ人もいらっしゃると思います。しかし、テーマから直でアイディアに繋げても、面白いもの、良質なものにはなりません。大事なのは、“インサイト” 。ターゲットの価値観や生活環境などからターゲットの潜在意識に潜むニーズ、ウォンツを引き出してこそ、これまでにない、『それ、分かる』『言われてみれば、あるよね』と消費者から共感を得られる新しいアイディアへと繋がります」と廣田さん。

25B_0885

株式会社ヘンジのディレクター廣田周作さん

いよいよアイディアソンへ

説明を受け、まずはチームごとに決めたターゲットのインサイトを掘り出します。ターゲットのライフスタイルをイメージしながら、普段どんなことを考え、何に悩んでいるのか、その考えや悩みが生まれる根本には何があるのか、というところまで掘り下げていきます。そうすることで、表向きだけを見ていては気づきにくい、ターゲットの本音が浮かび上がってきます。

アイディアソン_組み

インサイトが決まったら、ようやくアイディア出しです。

インサイトを解決する商品やサービス案を皆で出し合い、決定したものにタイトルとコピーを付け、決定理由をまとめます。

一般的にチームを作ると発言する人としない人に分かれがちですが、そこはさすがアイディアソン。参加意識が高い人ばかりで、盛んに意見が交わされていました

同じテーマでもグループごとにまったく違うアイディアが誕生

25B_0899

そしていよいよ各グループのアイディア発表へ。

今回は受賞したアイディアのなかから、幾つか少〜しだけご紹介します。

Lifehacker賞:

【選択テーマ 筋肉と美肌】65歳以上の人だけのためのメディアをつくり、読者の健康に働きかけるアイディア。

25B_1098

インサイト賞:

【選択テーマ 筋肉と美肌】ゲームセンターで健康になれる新しいコンテンツアイディア。

25B_1131

アイデア賞:

【テーマ 菌と美肌】自分にぴったりのパートナーに出会えるマッチングサービスのアイディア。

25B_1162

広告代理店、メーカー、起業家、大学生など、さまざまな業種の人々が参加し、およそ4時間に及んだアイディアソン。終始笑い声と積極的な意見が飛び交っていました。

同じ業界で長く働いていると、キャリアが積まれる分、自分の経験値だけで無難な判断を選択しがち。その点、ふだん関わることのない業界・業種の人とともに、アイディアを考えるアイディアソンは、凝り固まっていた自分のなかの“当たり前”を崩し、新しい風を吹き込んでくれる貴重な時間となりました

25B_1234

菌と筋肉、そして美と健康についてもっと考えよう

DAY1_3-2

いよいよ明日からスタート! 11月29日(木)・30日(金)に開催するMASHING UPでは、「アスレジャービューティー: 筋肉と菌を制するものは美も制する⁉」というセッションを予定しています。平河聡さん廣田周作さんのほか、ポーラ・オルビスホールディングス マルチプルインテリジェンスリサーチセンター キュレーションチームリーダーの近藤千尋さん、株式会社アシックス マネジャーの三ツ井 滋之さんが登壇。筋肉と菌、そして健康・美の関係について語ります。

2018年11月29日(木)14:45-15:35
TRUNK(HOTEL) 3F SORANIWA(東京都渋谷区神宮前5-31)
タイムテーブルはこちら / チケットのご購入はこちら
*カフェグローブ特別割引【2日間チケット通常18000円→14000円】あり。チケット購入ページで以下のプロモーションコードをご入力ください。プロモーションコード:MUcafeglobe1811

異なる業種・国籍・性別・分野のひとびとが出会い、いくつもの化学反応を生み出すビジネスカンファレンスMASHING UP。800人を動員し、大好評のうちに幕を閉じた第1弾につづき、11月29日・30日に第2弾を開催します。魅力的なスピーカー陣による熱いセッションが目白押しです。

mu_bnr

撮影/中山実華、取材・文/力武亜矢

  • facebook
  • twitter
力武亜矢
女性向け情報ライター。約20年に渡り女性マーケットの様々な業務に従事。コスメ、美容、開運、ジュエリー、着物などの販売、統括管理職、企画室長、広報職などを務めたのち、美容・健康を中心とした女性向け情報のライ ター、企業向けPRプランナーとして活動。過労による臨死体験を機に、上質な生き方についての情報発信にも積極的に取り組んでいる。

    CONFERENCE:MASHING UP vol.2

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。