1. Home
  2. キャリア
  3. やってみるかどうか迷っていることがあるなら、この考え方が参考になるかも

ビジネス格言

やってみるかどうか迷っていることがあるなら、この考え方が参考になるかも

kakugen_0309

Image via Shutterstock

なんといっても、私のモットーは、「やってしまったことの後悔は日々小さくなるが、やらなかったことの後悔は日々大きくなる」です。やってみる価値がある、面白そうだと思ったことは、恥をかいてでも、とりあえずやってみる——正確にいうと、恥うんぬんを考える前に行動してしまっているわけですが。
——林真理子

2013年に発売されて話題を呼んだ林真理子さんの『野心のすすめ』からの引用です。何のコネもない状態から小説家として大成功を掴んだ林さんの言葉だからこそとても説得力がありますし、勇気づけられます。

最近は、「足るを知る」とか「ほどほどで満足する」という”野心家と真逆”の生き方が支持されています。もちろんそれも決して悪くはないですが、野心を持って色々挑戦した後でも決して遅くはないはず。

林さんの著書を読んでいると、一度きりの人生、自分の限界を知るまでもがいてみるのも楽しいかもしれないと思えてきます。

おじけづいてしまう時は、「恥=勲章」だと考えてみるのはどうでしょうか。

恥をかいた瞬間は、穴に入ってしまいたいほど辛い気持ちになるものです。でも、周囲にいる年上の人を思い浮かべてみてください。若い頃にたくさん恥をかいたり失敗した経験を笑いながら語ってくれる人って、すごくかっこいいと思いませんか?

林真理子『野心のすすめ』(講談社)

データから子どもが生まれる未来がくる?/長谷川愛さん[後編]

アーティスト/デザイナーの長谷川愛さんが語る「性とジェンダー」のこと。そして、他者やマイノリティに対するバイアスの問題について。LIFE after...

https://www.cafeglobe.com/2019/03/singularity6_3.html

表面的ではない、本当の意味での「美しい生き方」とは?

忙しく働く毎日において、優雅で美しい生き方をするためにはどうしたら良いのでしょうか。コンテス(伯爵夫人)たちから学ぶ、エレガンスの真髄をご紹介します...

https://www.cafeglobe.com/2019/03/185466_tips.html

  • facebook
  • X
吉野潤子
ライター・英語翻訳者。社内資料やニュースなどの翻訳者を経て、最近はWebライターとしても活動中。歴史、読書が好きです。

    ビジネス格言

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。