1. Home
  2. Social good
  3. アクセサリーやスイーツなど、20店舗が一堂に/ちょっと素敵な未来について考える「街角のソーシャルグッド展」9月21日・22日に開催決定!

みんなとわたしにちょっといいこと。- SDGs & Me -

Event

アクセサリーやスイーツなど、20店舗が一堂に/ちょっと素敵な未来について考える「街角のソーシャルグッド展」9月21日・22日に開催決定!

SDGs&Me_top1

SDGsをもっと身近に。

9月の最終週は、SDGsウィーク! これに合わせて、MASHING UPは青山ファーマーズマーケットとコラボし、2日間限定のフェスティバルを開催します。

イベントのテーマは「みんなとわたしにちょっといいもの。街角のソーシャルグッド展 - SDGs &Me -」

100%フェアトレードのチョコレート、端材でつくられたカッティングボード、アフリカの女性が手がける色とりどりのバッグ……。

毎日の生活の中で口にするもの、身につけるもの、使うものなど、選りすぐりの「みんなとわたしにちょっといいもの」=ソーシャルグッドなアイテムを、みなさまにお届けします。

お気に入りの一品が、ソーシャルグッドにつながっているかも

Farmer's Market

掘り出し物はあるかな? お気に入りの一品を求めて、歩いて回るだけで心が躍る。

2日間のイベントでは、約20組の生産者やブランドが、ブースを出店。

出店者情報

《屋外エリア》 アパレル雑貨やアクセサリー、雑誌など

日々の生活に、ソーシャルグッドを。9月21日・22日のイベント出店者紹介[屋外エリア]

アフリカンプリントのバッグ、カッティングボード、洗練された器……。9/21,22に開催するイベントの屋外ブースを紹介! 選りすぐりのソーシャルグッド...

https://www.mashingup.jp/2019/09/sdgs_booth_1.html

《屋内エリア》スムージーやスイーツなどのフード系

口にするものだからこそ「ちょっといいもの」を! 9月21日・22日の出店者紹介[屋内エリア]

ふぞろいの野菜でつくるスムージー、カカオと砂糖だけでつくったチョコレート、サクサクのフルーツ⁉ 9/21,22に開催するイベント。フードエリアの出店...

https://www.mashingup.jp/2019/09/sdgs_booth_2.html

お気に入りの一品に出会ったら、背景にあるストーリーに、ぜひ思いを巡らせてみて。会場では、商品を購入する際、なるべくプラスチックを使わないためのしかけづくりも用意します。

また、両日とも、SDGsを身近に感じてもらえる4つの体験型ワークショップを予定しています。

ワークショップ情報はこちら

・9月21日(土)12:00〜/15:00〜 (90分)

段ボールでつくる名刺入れが、想像以上。オシャレすぎるカードケースを手作りしよう/9月21日ワークショップ参加者募集

9/21(土)開催! 毎回あっという間に満席になる、島津冬樹さんのワークショップ「ダンボールで、世界でひとつだけのカードケースづくり」。お子さまとの...

https://www.mashingup.jp/2019/08/ws_carton.html

・9月21日(土)14:00〜14:40 (40分)

訪れて知った、世界のフードロス事情。日本と海外が抱える問題の違いとは?/9月21日トークセッション

9/21トークセッション「世界ツアーに出かけよう-あなたの知らないフードロス-」の紹介です。日本では恵方巻きの廃棄などがニュースになりますが、国によ...

https://www.mashingup.jp/2019/09/sdgs_losszero.html

・9月22日(日)12:00〜/15:00〜 (45分)

【やっぱりオーガニックが好き】アロマでシュッといい香り。お米エタノールからスプレーをつくろう/9月22日ワークショップ開催

9/22(日)開催!オーガニックのお米からできた安全なエタノールにアロマオイルをブレンドして、ふわっといい香りのアロマスプレーをつくりましょう!講師...

https://www.mashingup.jp/2019/08/ws_aroma.html

・9月22日(日)13:30〜 (60分)【満員御礼】

【9/22開催】SDGsじゃ、もの足りない? 最先端のフード・シーンから見る「たべる、つくる」の未来

サスティナブルな食ってどういう意味?「みんなとわたしにちょっといいもの。街角のソーシャルグッド展 - SDGs & Me -」で9/22、「たべる、...

https://www.mashingup.jp/2019/08/ws_food_future.html

毎日の選択が、ちょっと素敵な未来を運んでくる

MASHING UPは、「女性からはじまるダイバーシティ」をコンセプトに、メディアやカンファレンス、イベントなどを通し、「知らないを知って、視点を変える」きっかけを発信してきました。わたしたちのプロジェクトは、SDGsが掲げる17のゴールのうち、「5番:ジェンダー平等」をはじめ、「8番:働きがいも経済成長も」「10番:人や国の不平等をなくそう」などさまざまなゴールとかかわっています。

SDGsは、遠い世界の話ではなく、毎日のわたしたちの選択ひとつひとつとつながっている。そんなことをもっと広めていきたいという思いから、MASHING UPは6月からSDGsに関連するコラム連載をスタートさせ、また今回のイベントを企画するにいたりました。

のぞいて回るだけでも楽しくて、ソーシャルグッドなアクションが身近になるイベント。皆さま、9月21日・22日はお気軽に青山まで足をお運びください。

みんなとわたしにちょっといいもの。街角のソーシャルグッド展 - SDGs&Me -

日時:2019年9月21日(土)・22日(日)10:00〜17:00
場所青山・国際連合大学前広場
(東京都渋谷区神宮前5丁目53−70 青山ファーマーズマーケット内)
最寄り駅:表参道駅 徒歩5分 /渋谷駅 徒歩8分
入場:無料(ワークショップは別途有料)
主催:MASHING UP
共同開催:青山ファーマーズマーケット
後援:国際連合大学
アソシエーションパートナーSOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019
※詳細は順次紹介していきます。

ドリンクスポンサー

SUNTORY-1

SDGs_2

会期中、アップサイクルやフードロスをテーマにしたワークショップが目白押し。


※写真はイメージです。
写真提供/NPO Farmer’s Market Association、ファーメンステーション、Carton

1000人規模のカンファレンス、始動!/ キーノートスピーカー決定【MASHING UP vol.3】

2019年11月7日(木)、8日(金)、女性活躍をはじめとしたダイバーシティの推進をめざすビジネスカンファレンス「MASHING UP(マッシングア...

https://www.mashingup.jp/2019/07/conference_vol3_01.html

SDGsは遠い世界の話じゃない。私たちにできる具体的なこととは?

SDGs「17のゴール」の下には、さらに169のターゲット(具体的な目標)があります。私たち個人個人ができる具体的なこととは?

https://www.mashingup.jp/2019/07/iges_02.html

  • facebook
  • twitter
MASHING UP編集部
MASHING UP=インクルーシブな未来を拓く、メディア&コミュニティ。イベントやメディアを通じ、性別、業種、世代、国籍を超え多彩な人々と対話を深め、これからの社会や組織のかたち、未来のビジネスを考えていきます。

    みんなとわたしにちょっといいこと。- SDGs & Me -

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。