社会の牽引者たちはコロナ後の活動に向けて、どのような準備をしているのだろう。MASHING UPにゆかりのある人々に教えてもらった。
世界197カ国のラジオが聴けるアプリ「TuneIn Radio」
Business Insider Japan 副編集長、滝川 麻衣子氏のお気に入りのアプリは世界中のラジオ番組を聞ける「TuneIn Radio」だ。
今年のゴールデンウィークはもちろんのこと、夏休みも、ひょっとするとしばらくは、旅行にはなかなか行けないかもしれない。行きたい国、訪れたい都市、会いたい人に思いを馳せる旅心を、少し満たしてくれるのがこのアプリです。(滝川氏)
自宅のPCにもiPhoneにもダウンロードして、早朝のひととき、料理中、勉強や仕事の合間などに聴いているとのこと。
ロンドンのニュース番組、ニューヨークのジャズステーション、タンゴのかかるアルゼンチンローカル局。ニュースから音楽番組まで、ラジオは人肌感、ローカル感がたっぷり。まだ行ったことのない国の日常、同じコロナの時代を世界同時に体験している誰かに、思いを馳せることができるという。英語ならリスニングの勉強にもなる。
南米やアフリカのディスク・ジョッキーが何を言っているかはよく分からなくても、異国のドライバーやキッチン、オフィスの人たちが、今この時間に、TOKYOの自分と同じものを聴いている不思議な時空旅行。移動の自由がままならない今でも、心の旅は自由です。(滝川氏)
世界が閉ざされた今こそ、気持ちは外へ。各国のローカル局のラジオが、国境を越えて人々をつなげている。
▼ Sponsored
この記事に関連する人
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。