1. Home
  2. Work
  3. MASHING UP SALON vol.5 「私の仕事」のつくりかた。ビジネスで社会に届けたい「価値」とは?9月29日オンラインイベント開催

MASHING UP SALON

Event

MASHING UP SALON vol.5 「私の仕事」のつくりかた。ビジネスで社会に届けたい「価値」とは?9月29日オンラインイベント開催

salon5banner2

働き方が多様化する今、自分のキャリアはもっと自由に考えていい

仕事を通じて、収入を得るのはもちろんのこと、働く環境や、やりがいが大切だという人も多いもの。

例えば、自分の仕事を通じて、社会にメッセージを伝え、製品というかたちで消費者に価値を届けることができたら……。そして、その製品が多くの人に愛されるものになったとしたらどれだけ素晴らしいことでしょう。

「好きなこと」「打ち込めること」に出合うには? 自分の仕事を通じて、社会に役立つメッセージを届けるには?

今回は、異業種から転身して「自分の仕事」に取り組んでいるお二人に話を伺います。

メディアやコンサルティング職を経て、インドで継承されてきた昔ながらの手仕事布とその文化を伝えるブランド「CALICO : the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS」代表の小林史恵氏。そして、家業である美容業からキャリアをスタートしIoTベンチャー勤務などを経て、メイドインネパールのピーナッツバターの輸入・販売を行う「SANCHAI」代表の仲琴舞貴氏

自分と仕事、一生の仕事について考えるきっかけをぜひ。


出演者

キヤリコ合同会社 代表・デザイナー 小林史恵氏

小林さん

上智大学文学部新聞学科卒。キヤリコ合同会社 代表・デザイナー。メディア事業会社、コンサルティング会社を経て、2012年 CALICO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS(キヤリコ:インド手仕事布の世界)を始動。手織や手刺繍、更紗など、インド大陸に現存する手仕事の布の文化を、新しい伝統として再構築し、未来に継承するために、インド各地の生産団体や職人、デザイナーと共に、布や衣服の企画デザインを手がける。また各地で、手仕事の布とその文化の普及のための展示販売会や講演を行う。

株式会社SANCHAI代表 仲琴舞貴氏

仲さん

株式会社SANCHAI代表。ネパールのヒマラヤ山脈の麓にある山岳地帯コタンに、現地の雇用創出を目的としたピーナッツバターの製造工場を設立。「SANCHAI PEANUT BUTTER(サンチャイ ピーナッツバター)」として日本でも販売。

「私の仕事」のつくりかた。ビジネスで社会に届けたい「価値」とは?

▼日時
2020年9月29日(火)19:00〜20:00

▼視聴方法
Zoom ウェビナー
※イベント前日までにイベント視聴のためのURLをお送り致します。また、リンク先の情報はPeatixの視聴ページに記載されます。

▼参加費
無料
※お申し込みいただいた方のみご参加いただけるイベントです。

▼詳細・申し込み
Peatixイベントページをご覧ください。

[お知らせ]Peatixからオンラインサロンへ参加お申し込みいただいた方へ

  • facebook
  • twitter
MASHING UP編集部
MASHING UP=インクルーシブな未来を拓く、メディア&コミュニティ。イベントやメディアを通じ、性別、業種、世代、国籍を超え多彩な人々と対話を深め、これからの社会や組織のかたち、未来のビジネスを考えていきます。

    MASHING UP SALON

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。