コロナ禍でDXが急速に進んだ結果、私たちの働き方は大きく変化しています。今この時代に、自分らしく働き、生きていくためには、どんなアクションが考えられるでしょうか。
2021年6月26日に開催するオンラインカンファレンス「Women's Well-being Updates 2021」では、15:00〜「『私のシゴト』に出会おう。心に眠るビジョンをビジネスに変える一歩」と題したセッションを展開します。
セッションには、インテル株式会社 代表取締役社長の鈴木国正氏、女性のためのキャリアスクールを運営するSHE株式会社CEO/CCOの福田恵里氏、女性の多様な生き方・働き方をサポートする株式会社Waris共同代表の田中美和氏が登壇。ライフイベントにキャリアを左右されがちな女性が、自身のビジョンを実現させるためにできることやテクノロジーが広げる可能性について、ディスカッションします。
15:00/「私のシゴト」に出会おう。心に眠るビジョンをビジネスに変える一歩
働き⽅が多様化している昨今、誰もが自分らしい働き方を求める風潮は高まっています。その一方で、大きなジェンダーギャップが横たわる日本では、女性が強いられる制約は多く、結婚や出産、パートナーの転勤への帯同などによってキャリアに分断が生じがち。思い描くビジョンはあるけれど、なかなか実現できないという人も多いのではないでしょうか。
しかし今、そうした状況に変化が訪れています。コロナ禍でリモートワークが進んだことと、テクノロジーの進化によって、PC一台あれば、誰もが場所や時間を問わず働けるようになりました。ワークライフバランスをとりながら働きやすくなったため、例えば子育て中の女性もパートナーと家事や育児を協力し合うことができれば、キャリアを継続することもできます。
こうした変化によって、働く女性への期待は高まり、企業も女性の能力開発によりいっそう積極的になっています。これは、女性にとって大きなアドバンテージ。今こそ、自分の中に眠るビジョンやパッションを形にすべく、新しい世界へ一歩踏み出しましょう。
自分らしいキャリアを構築するためにできることは何か、人生を豊かにするためにはどんなアクションがとれるのか……そんな疑問を抱えている人に、働き方やキャリアの有識者たちがエンパワメントを届けます。
Women's Well-being Updates 2021
会期:2021年6月26日(土)12:30〜20:00(予定)
開催方式:オンライン開催、YouTubeでの配信を予定(無料)※イベント前日までにイベント視聴のためのURLをお送り致します。チケットサイト:https://mu-WWU2021.peatix.com
主催:MASHING UP実行委員会(株式会社メディアジーン、mash-inc. )
特集サイト:https://www.mashingup.jp/feature/womens-well-being-updates2021/
お問い合わせ:MASHING UP運営事務局(https://www.mashingup.jp/contact/)
登壇者プロフィール
鈴木 国正( すずき・くにまさ )
インテル株式会社 代表取締役社長。1960年8月生まれ。横浜国立大学経済学部卒業後、ソニーに入社。2009年にソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役副社長を経て、2013年にソニーモバイルコミュニケーションズ代表取締役社長に就任。2018年からインテル代表取締役社長に就任。
福田 恵里(ふくだ・えり)
SHE株式会社 CEO/CCO。大阪大学在学中、サンフランシスコ・韓国に留学。学生時代に初心者の女性向けのウェブデザイン講座を立ち上げ、300名以上が受講。2015年リクルートホールディングスに新卒入社し、ゼクシィやリクナビのアプリのUXデザインを担当。2017年4月、26歳の時に、ミレニアル女性向けのキャリア支援を行うSHE株式会社を設立。主要事業である「SHElikes」は累計受講者3万名を突破。2020年に同社代表取締役/CEOに就任。現在は一児の母。
田中 美和(たなか・みわ)
株式会社Waris 共同代表/共同創業者。1978年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、2001年に日経ホーム出版社(現・日経BP)入社。編集記者として雑誌「日経ウーマン」を担当。取材・調査を通じて接してきた働く女性の声はのべ3万人以上。女性が生き生き働き続けるためのサポートを行うべく2012年退職。フリーランスのライター・キャリアカウンセラーとしての活動を経て、2013年多様な生き方・働き方を実現する人材エージェント株式会社Warisを創業し共同代表に。フリーランス女性と企業とのマッチングや離職女性の再就職支援に取り組む。最近では女性役員紹介事業を通じて意思決定層の多様性推進にも尽力。フリーランス/複業/女性のキャリア/ダイバーシティ等をテーマに講演・執筆も。著書に『普通の会社員がフリーランスで稼ぐ』。プライベートでは3歳児のママ。
私たちの人生を豊かなものにできるかどうかは、すべて自分次第。女性をエンパワメントする三氏からのメッセージを、同セッションで受け取ってみてください。
b8ta Tokyo – Yurakuchoと連動したイベントも実施予定!
東京・有楽町にある体験型ストア「b8ta(ベータ)」では、2021年6月21日(月)〜27日(日)の期間に「Women’s Well-being Updates 2021」連動イベントを開催します。オンラインで開催される今回のカンファレンスですが、B8taではその世界観をオフラインで楽しめるさまざまな仕掛けが! お近くの方はぜひお立ち寄りください。
b8ta Tokyo – Yurakucho(https://b8ta.jp/ )
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階
この記事に関連する人
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。