熱の高い「ヒト」と「モノ」が出会い化学反応が生まれる「自己理解の実験室」を描いたメインビジュアル。よく見ると月経カップなども見つかる。イラストレーターのmillitsuka (ミリツカ)さんによる作。
2013年頃から欧米のスタートアップ企業と投資家の間で使われ始めた「フェムテック」のワード。日本でも一般化し、本来の意図から離れた意味で使われることも増えてきた今、一過性のトレンドで消えてしまうのではなく、「フェムテック」という概念や言葉自体が不要になるほど、当たり前の存在になるといい。
そんな思いを抱き、日本で早期から女性のウェルネス課題の解決・支援事業を行うfermata(フェルマータ)株式会社が、2度目のフェムテック商品の展示・体験イベント「Femtech Fes!(フェムテック・フェス) 2021」を2021年10月22日(金)〜24日(日)の3日間開催する。
心身のモヤモヤを解決する、未来の「当たり前」に出会える
2019年に開催された「Femtech Fes!」の様子。
生物学的女性の心身の悩みは、とかく人に相談しにくく、一人でモヤモヤと抱えがちに。
今回の「Femtech Fes! 2021」では「あなたのタブーをワクワクに変える"フェムテック交差点"」がテーマ。
これは、数多くの人が行き来する交差点のように、開発者の想いの込もったプロダクトとモヤモヤを抱える一人ひとりが交差し、予期せぬ気付きや出会いが生まれる場となることを願う意味が込められているそう。
2019年の初回以来、オンラインを中心に開催してきた本イベントが、fermataの創業2周年を記念して2度目の実地開催となる。
世界から150社が参加予定。日本初展示のプロダクトも!
今回は、前回と比べて総数は約6倍となり、世界各国から150社(予定)を超えるフェムテック企業のアイテムが集結する。日本初展示品を含む、fermata厳選のフェムテックプロダクト&サービスを紹介。開発にまつわるストーリーを読みながら、これまで見たことのない新しい選択肢に直接触れることができる。
ホルモンの変化によって移りゆく呼気のCO2レベルを測定し、月経周期を予測。データはアプリに連携され、スマホから確認可能なアイテム、「breathe ilo(ブリーズ アイロ)」。
マサチューセッツ工科大のチームが開発した、ブレスレット型の更年期向けデバイス「Embr Wave 2 (エンバー ウェーブ ツー)」。手首をあたためたり冷やしたりと、快適に過ごせるようサポート。
そして、生理や更年期、セクシャルウェルネスに関するトークセッションやワークショップ、医師への個別相談会など、心身のモヤモヤに向き合い、その解決方法を知ることのできる体験型コンテンツもそろう。コンテンツ開発者や専門家の声を聞く貴重なチャンスに。
ほかにも、デリケートゾーンケアやセクシャルウェルネスアイテムなど、10種以上のギフトが入ったギフトバッグのプレゼント(総勢300名様)など、ワクワクする仕掛けがそろう。
Femtech Fes! 2021 総合プロデューサー fermata代表取締役兼CCOの中村寛子さんは、今回の開催に向けて次のように話す。
2019年9月、fermataの創業直前に開催した「Femtech Fes!」の熱狂は、今でも鮮明に覚えています。当時はフェムテックという言葉が日本ではまだ耳慣れなかった頃ですが、それでも何かを感じてくださった100名以上の方とその場を共有しました。
そこから2年、みなさんと同じように、大切な人とも気軽に会えない日々が続きました。この間に世界中ではたくさんのフェムテック企業が生まれては消えていきましたが、社会全体の流れは少しずつ変わってきています。
私たちは、日本のフェムテック市場創出を目標に走ってきました。そして今あらためて、フェムテックという言葉がなぜ生まれたかを思い出し、今後どのように消えていくべきかを考える時期に来ていると思います。
まだまだ予断を許さない時期ですが、感染症対策を一番に気をつけ、安心して楽しんでいただけるよう準備を行います。どうぞみなさん、ワクワクを見つけにいらしてください。(中村さん)
トークセッション等はすべて事前予約制となるなど、感染症対策も準備されている。社会や自分自身で身体に課してきた固定観念を疑い、抱えてきた心身のモヤモヤを解消するきっかけづくりにしてほしい。
Femtech Fes! 2021
- 開催期間:2021年10月22日(金)〜24日(日)
- 開催場所:六本木 アカデミーヒルズ (ラウンジ49、カンファレンス7)六本木アカデミーヒルズ
- 入場料:無料
- 公式Webサイト:https://hellofermata.com/pages/femtechfes2110
- 展示企業一覧はこちら(随時更新):https://hellofermata.com/pages/femtechfes2110-companies
[ fermata ] 画像提供:fermata

イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。