- Home
- Social good
- インパクト投資の先にある、新しい金融を考える/MASHING UP conference vol.5
ESG投資への注目が高まるとともに、利益だけではなく社会貢献につながる投資活動が活発になっています。2021年11月19日(金)に開催するMASHING UP conference vol.5では、トークセッション「インパクト投資の次にあるもの」を展開。投資業界の第一線で活躍するスピーカー陣が、インパクト投資の先にある新しい投資、次世代の金融について語り合います。
13:00-13:50/インパクト投資の次にあるもの
金融業界で環境問題や社会課題を解決しようとする動きが高まっているなか、投資のかたちが変わりつつあります。世界規模で広がる未来への投資は、今後どのように社会をつくるのでしょうか。
13:00からのセッション「インパクト投資の次にあるもの」では、従来とは異なる新しい投資の視点を持った有識者が、グローバルで活発化する社会貢献を目的とした投資についてディスカッションします。盛り上がりをみせるESG投資やインパクト投資ですが、その先にある次世代の金融の流れやそれがかたちづくる社会の姿を深掘りします。
登壇者は、Zebras and Company 共同創業者/代表取締役 田淵良敬さん、鎌倉投信 代表取締役社長の鎌田恭幸さん、MPower Partners ゼネラル・パートナー 関美和さん、taliki 代表取締役CEO 中村多伽さん。
社会性と経済性の両方を追求する「ゼブラ企業」を支援している田淵さん。自身も約10年ほど国内外でのインパクト投資に従事していた田淵さんが、社会的意義がある事業に取り組む企業や、経営者の現状について語ります。
「投資家の経済的な豊かさと社会の持続的発展の両立」を目標に、お客様と対話を重ねながら独自に厳選した「いい会社」へ投資を行う鎌田さんは、投資の先にある社会の変化についてどのように考えているのでしょうか?
ESGを重視したキャピタルファンド、MPower Partnersのゼネラル・パートナーを務める関さんは、これまでグローバルな視点から投資活動を行ってきた投資のプロ。世界の金融業界の動向や日本が抱える課題について語ります。
社会課題を解決する仕組みづくりを事業開発・投資・販路拡大など、あらゆる角度からサポートをおこなうtaliki代表取締役CEOの中村さん。昨年から社会課題解決ファンドを設立した中村さんが語る、社会課題を解決する企業に必要な視点とは?
登壇者プロフィール
田淵 良敬(たぶち・よしたか)
Zebras and Company 共同創業者 / 代表取締役。約10年前から国内外でのインパクト投資に従事。その経験から投資実行と共に、投資後のビジョン・ミッションや戦略策定と、実行するための仕組みづくりや組織作り・リーダー育成およびインパクト指標を使った経営判断の支援を行う。グローバルな経験・産学ネットワークから世界的な潮流目線での事業のコンセプト化、経営支援、海外パートナー組成を得意とする。
鎌田 恭幸(かまた・やすゆき)
鎌倉投信 代表取締役社長。島根県出身。大学卒業後、日系信託銀行、外資系運用会社に勤務し、一貫して資産運用業務に関わる。2008年11月鎌倉投信株式会社を設立。お客様との対話を大切にしながら、独自の視点で「いい会社」に厳選投資をし、「投資家の経済的な豊かさと社会の持続的発展の両立を目指し、その実感と喜びを分かち合うこと。」の実現を目指している。
関 美和(せき・みわ)
MPower Partners ゼネラル・パートナー。モルガン・スタンレー投資銀行部門を経てクレイ・フィンレイ投資顧問元東京支店⻑。日本成⻑株ポートフォリオマネージャーとしてユニクロ等に⻑期投資。ベビーシッター会社メイコーポレーションを立ち上げ、教育関連企業に売却。ピーター・ティール、ベン・ホロウィッツなど、起業家のバイブルを多数翻訳。『ファクトフルネス』は100万部を売り上げた。株式会社ワールド、大和ハウス工業株式会社社外取締役。慶応大学文学部・法学部卒業。ハーバード大学院卒業。
中村 多伽(なかむら・たか)
taliki 代表取締役CEO。1995年生まれ。京都大学在学中に国際協力団体の代表としてカンボジアに2校の学校建設を行う。その後、ニューヨークのビジネススクールへ留学。現地報道局に勤務し、アシスタントプロデューサーとして2016年大統領選や国連総会の取材に携わる。様々な経験を通して「社会課題を解決するプレイヤーの支援」の必要性を感じ、帰国後の大学4年時に株式会社talikiを設立。関西を中心に社会起業家のインキュベーションや上場企業の事業開発・オープンイノベーション推進を行いながら、2020年には社会課題解決ファンドを設立し投資活動にも従事。
MASHING UPカンファレンスvol.5
会期: 2021年11月19日(金)13:00〜20:00(予定)
会場:TRUNK (HOTEL)1F~3Fフロア 東京都渋谷区神宮前5-31
主催: MASHING UP(メディアジーン)
チケットサイト:https://2021-mashing-up-5.peatix.com
チケット価格:
<会場参加(アーカイブ視聴付き/ノベルティ付き/会場のみのスペシャルセッションあり)>
┗早割(10月18日まで):15,000円
┗会員早割(10月18日まで):12,000円
┗スタンダード:20,000円
┗会員割引:15,000円
┗学割:8,000円
<アーカイブ視聴>
┗早割(10月18日まで):15,000円
┗会員早割(10月18日まで):12,000円
┗スタンダード:20,000円
┗会員割引:15,000円
┗学割:8,000円
※会場参加、アーカイブ視聴ともに「会員早割」(10月18日まで)をご検討の方で、まだMASHING UP会員(無料)でない方は、こちらよりご入会いただけます。後日メルマガにて割引コードを送付するほか、MASHING UPのイベントの先行案内や、エクスクルーシブな特典にアクセスできます。
※予定されているセッションは、タイトルや登壇者など変更の可能性があります。
最新情報は、カンファレンスサイトのほか、Peatixページ、MASHING UPのTwitter、Facebookでお届けします。どうぞお楽しみに!
MASHING UPカンファレンスvol.5に関するその他の情報

イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。