1. Home
  2. Equality
  3. アイデアと触れ合う10日間。都市型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021」11/5〜スタート!

アイデアと触れ合う10日間。都市型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021」11/5〜スタート!

SIW

さまざまな人々の交流によってイノベーション創出を促進する産官学民連携組織 渋谷未来デザインが、 11 月 5 日(金)〜14 日(日)、都市型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021を開催する。

4 回目となる今年のテーマは「Ideas for Alternative Society 新しい_____がはじまる」。個人や企業、行政が混ざり合い、これからの新しい社会についてのディスカッションが行われる。

多様なスピーカーたちがオルタナティブな社会の可能性を考える

イベントは、新しい発想や視点で社会をより良い方向に導くアイデアやアクションを表彰する「Award」、時代の変化をリードするトップランナーによるアイデアセッションをオフライン/オンラインで発信する「Conference」、参加するすべての人々がアイデアでつながる場を提供し、イノベーションの機会を創出する「Networking」、子どもから大人まで誰もが好奇心を刺激される体験型イベントプログラム「Experience」の4つのアクティビティから構成される。

30を超えるセッションには、東京2020大会 3x3 日本代表選手の落合知也さんや作家・クリエーターのいとうせいこうさんをはじめ、人新世の「資本論」著者の斎藤幸平さんや日本オープンイノベーション大賞「環境大臣賞」を受賞した株式会社ヘラルボニー 代表取締役・CEOの松田崇弥さん、株式会社ロフトワーク共同創業者取締役会長の林千晶さん、株式会社インフォバーングループ本社代表取締CEOである今田素子、Z世代の視点でSDGsを考える「SDGzプロジェクト」など、各業界の第一線で活躍するスピーカー陣が登壇予定。

アイデアが集まり、イノベーションが生まれる10日間。ぜひ自分の可能性を広げるきっかけづくりにしてほしい。

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021

日程:2021 年 11 月5日(金)〜11 月 14 日(日)
主催:SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会
共催:渋谷区
公式サイト URL:https://social-innovation-week-shibuya.jp
お問合せ:siw@fds.or.jp
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、各プログラムの開催場所・手法に関しては随時変更となる可能性があります。

MASHING UP conference vol.5では、「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021」とコラボしたセッションを開催予定。詳細は近日中に公開します。

  • facebook
  • twitter
MASHING UP編集部
MASHING UP=インクルーシブな未来を拓く、メディア&コミュニティ。イベントやメディアを通じ、性別、業種、世代、国籍を超え多彩な人々と対話を深め、これからの社会や組織のかたち、未来のビジネスを考えていきます。

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。