1. Home
  2. Work
  3. 夢を叶える女性にサポートを。デル女性起業家ビジネスコンテスト2023応募スタート

MASHING UP SUMMIT 2023

夢を叶える女性にサポートを。デル女性起業家ビジネスコンテスト2023応募スタート

Sponsored by デル・テクノロジーズ

DELL_top

画像:MASHING UP

日々の暮らしのなかで、「こんなサービス(アイテム)があったらいいのにな」とアイデアが浮かぶ瞬間は誰しもあるはずだ。コロナ禍を経て世界が激動し、人々の中で変化へのアンテナが鋭くなっている現在は、新規ビジネスを急成長させるチャンスなのかもしれない。そのなかで期待が高まっているのが、市場の半数を占めているにも関わらず、まだ十分に活用されているとは言えない「女性のアイデア」である。

アイデアを事業にするためには、ビジネスや財務などのノウハウによってブラッシュアップする、投資家を納得させるストーリーを練る——といったハードルを超える必要がある。男性に比べて数が少ない女性起業家は人脈づくりが難しく、こうした壁が大きく立ちはだかる傾向があった。

しかし今、女性のアイデアを待望する企業の側から、女性起業家を見出し、支えようという動きが高まっている。その先駆けというべきグローバルな支援事業が、「デル女性起業家ネットワーク」だ。

女性起業家が、未来をひらく。世界で約8万3000人が参加するネットワーク

デル女性起業家ネットワーク(DWEN=Dell Woman's Entrepreneur Network)とは、デル・テクノロジーズの米国本社が女性起業家を支援するために、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として2009年にスタートした女性起業家ネットワークである。世界で約8万3000人が参加し、DWEN.comをベースとしたオンライン上のコミュニケーションのほか、地域支部のネットワークや分科会を通して世界各地で活動している。日本では2017年から活動が開始され、現在700人ほどがコミュニティに参加。ネットワーキングイベント、サポート&イノベーションピッチなどを開催し、志を同じくする女性ビジネスパーソンがつながる場となっている。

デル女性起業家ネットワークの魅力の一つは、女性創業者/経営者だけでなく、起業を志望している——または自らのビジネス、製品、サービスを構築しようとしている女性なら誰もが参加できるオープンな場であることだ。対面やオンラインイベントで投資家やビジネスアドバイザーへの相談機会が得られることに加えて、IT分野のリーディングカンパニーであるデル・テクノロジーズならではの支援が受けられるメリットは大きい。多くの企業でDXが進む今、パソコンやサーバーといった具体的な機材の導入から、事業に最適化されたITシステムの構築まで、専任のデル テクノロジーズ アドバイザーがサポートしてくれるというのは、スタートアップ企業にとって非常に頼もしい支援といえる。

年に一度行われるグローバルサミットは、これまで上海、リオデジャネイロ、ニューデリーなどの都市で開催。2019年のシンガポール以降、コロナ禍のためリアルでのサミットは休止されていたが、日本では2022年から新たな試みが始まっている。デル女性起業家ネットワークメンバーを対象としたビジネスプランやアイデアのコンテスト「デル女性起業家ビジネスコンテスト」だ。

総額500万円分のIT機器で、ビジネスの成長を支援する「デル女性起業家ビジネスコンテスト 2023」の詳細・応募はこちらから

DWEN_ban

ビジネスを通して女性たちを支えたい。「デル女性起業家ビジネスコンテスト」

DWEN_1

2022年の「デル女性起業家ビジネスコンテスト」で1位に選ばれ、授賞式でスピーチをするmederi 代表取締役の坂梨亜里咲さん。

提供:デル・テクノロジーズ

「デル女性起業家ビジネスコンテスト」は、成長戦略として“テクノロジー”を取り入れている女性起業家を見出し、事業の拡大をサポートすることをミッションとしている。初回となる2022年は、9月から10月にかけて参加者が募集され、11月にファイナリスト10人を選出。特設サイトにおいてそれぞれのビジネスを語る動画が公開され、一般投票を経て3人の入賞者が決定した。

見事1位に輝いたのは、女性向けオンラインピル診療サービス「メデリピル(mederi Pill)」を展開する、mederi 代表取締役坂梨亜里咲さんだ。「メデリピル」は生理不調を抱えている女性と、産婦人科医をマッチングするプラットフォーム。自身も不妊治療中という坂梨さんの「1人でも多くの女性に望むタイミングで妊娠・出産・キャリアを実現してほしい」という思いからスタートし、簡便さと誠実さをモットーとしてシェアを広げている。

生理不調に悩む女性を「不条理」から救いたい

DWEN_3

ショートセッション「女性スタートアップの未来」に登壇する坂梨さん(写真左)とデル・テクノロジーズ コンシューマー&ビジネス マーケティング統括本部 部長の横塚知子さん(同右)。

撮影:中山実華

2023年3月8日の国際女性デーに開催された「MASHING UP SUMMIT 2023」のネットワーキングパーティーでは、坂梨さんとデル・テクノロジーズ コンシューマー&ビジネス マーケティング統括本部 部長の横塚知子さんを迎えて、女性スタートアップの未来を考えるショートセッションが開かれた。

6年間の不妊治療で2,000万円弱を負担し、「それでも子どもを授かれていないという現実に不条理を感じ、同じ悩みを持つ女性のために何かしたいと思った」と話す坂梨さん。

「女性特有の月経随伴症状による社会的経済負担は、経済産業省の2019年のデータによると6,828億円、そのうちの71.9%をしめる労働損失額だけで4,911億円となっています。日本は知識不足によるピルの服用率の低さが顕著で、海外では20%以上の国もあるなか、数%と非常に低い。こまめに産婦人科に通う診療代や待ち時間の負担もあります。

メデリピルではそうした非効率な状態を改善するために、月額3,000円程度のサービス料、LINEでの簡単な登録、最短翌日のお届けといったスムーズなサービスを追求しています」(坂梨さん)

DWEN_2

起業した背景や事業への思いを語る坂梨さん。「デル女性起業家ビジネスコンテスト」の一般投票で選ばれたことが自信につながったと振り返る。

撮影:中山実華

2022年の「デル女性起業家ビジネスコンテスト」では、5500人を超える参加者から第1位に選ばれた坂梨さん。応募したときは一般投票が最終関門になるとは知らず、どんな反応があるかとても緊張したとのこと。

「1位の副賞は400万円分のデル製品ということで、これはもはや資金調達だと(笑)、本当に気合を入れて挑みました。多くの参加者の方から選んでいただいたことが何よりの自信になりましたし、普段は女性に向けてマーケティングやプロモーションを行っているのですが、受賞によって男性の認知も高まりました」(坂梨さん)

副賞の製品は、マーケターが使うための分析能力が高いハイスペックPCや、PCモニター、そして初のサーバー導入に使用したそう。

「我々のなかでのチャレンジとして、サーバーを情報管理の強化に使いたい。 デル・テクノロジーズのアドバイザーの方に納得のいくものを選んでいただけたのが本当に心強く、頼もしかった」と笑顔を見せた。

DWEN_4

コミュニティ構築やビジネスアドバイスの提供など、「女性起業家の困りごとを解決するためのネットワークがデル女性起業家ネットワーク」と笑顔で語る横塚さん。

撮影:中山実華

「デル女性起業家ネットワーク」および「デル女性起業家ビジネスコンテスト」を推進する横塚さんは、プログラムの狙いを次のように語った。

「女性起業家の方たちが起業する際には、ネットワークが絶対に必要になります。アイデアについてアドバイスがほしい、投資を受けたいがどうしたらエンジェルを見つけられるのか。そういった起業家の困りごとを解決するためのネットワークが 「デル女性起業家ネットワーク」です。

デル女性起業家ビジネスコンテストは今年も開催が決まり、昨日(2023年3月7日)から募集が始まっています。ぜひ 「デル女性起業家ネットワーク」にご登録いただいて、コンテストにご参加いただければと思います」(横塚さん)

ビジネスアイデアを磨き、アドバイスを得よう。2023年度の参加者募集スタート!

デル・テクノロジーズは世界経済の成長を牽引するうえで、女性がますます大きな役割を果たせることを目指し、今後も積極的な取り組みを行っていくという。「デル女性起業家ビジネスコンテスト」は、2023年度の参加者を募集中だ。応募期間は2023年3月7日(火)から 4月14日(金)まで、その後7月にかけて8名のファイナリストが選ばれる。入賞を果たした3名には、1位に300万円相当、2位に150万円相当、3位に50万円相当のデル製品が贈られる

デル・テクノロジーズが2022年から大規模なビジネスコンテストの開催に踏み切った背景には、近年国内での起業件数が増え、起業マインドが高まっていることがある(※)。女性起業家が少ないと言われる日本だが、起業に関心のある女性は少なくない。デル女性起業家ネットワークに登録すれば誰もが参加できるこのビジネスコンテストは、たとえ入賞できなくても、自身のアイデアをブラッシュアップし、投資家やユーザーから有益な意見を得られる貴重な機会となるはずだ。

※2021年に新しく設立された法人数は14万4622社で、2019年以来2年ぶりに前年を上回った(2021年「全国新設法人動向」調査:東京商工リサーチより)。

【募集要項】
・デル女性起業家ネットワークメンバーに登録していること
※未登録の方は、コンテスト応募をもって登録とさせていただきます。
・日本で法人登録があること
・本コンテスト応募者が現在日本在住であること
・過去に同コンテストで入賞された方は、再度のご応募はできません。ご了承ください。

【スケジュール】
・応募:2023年3月7日~2023年4月14日
・ファイナリスト発表:2023年4月下旬
※ファイナリストとして選出された8名の方々には、ご自身のビジネスプランを語っていただく動画(1~3分)を作成いただきます。
・一般投票:2023年5月下旬~6月中旬
※ファイナリスト8名の動画を公開し、一般投票により1~3位の入賞者を決定いたします。
・入賞者1~3位の発表:2023年6月下旬

デル女性起業家ビジネスコンテスト 2023の詳細・応募はこちら

DWEN_5

撮影:中山実華

インテル®︎Corei7プロセッサー(600×200px)

デル・テクノロジーズ

執筆/田邉愛理

  • facebook
  • twitter

    MASHING UP SUMMIT 2023

    おすすめ

    powered byCXENSE

    JOIN US

    MASHING UP会員になると

    Mail Magazine

    新着記事をお届けするほか、

    会員限定のイベント割引チケットのご案内も。

    Well-being Forum

    DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、

    オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。