- Home
- Social good
- ダイバーシティから新たなアクションへ。SOCIAL INNOVATION WEEK 2023の見どころ
Event
あらゆる観点や多様性を受け入れる渋谷を起点にはじまったソーシャルイノベーションの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023(以下SIW)」。2023年も11月6日(月)〜11月12日(日)に、一般社団法人渋谷未来デザインが渋谷区と共催で開催する。
6年目を迎えるSIWは、「YOU MAKE」をタグラインに掲げ、渋谷区、パートナー企業、サポーターや参加者全てが「つくり手」となっていくことで、多様で多視点なアイデアや価値観が集まり、交流し、形になる場をめざす。今年はダイバーシティを軸に、渋谷・カルチャー・グローバル・サステナビリティ・女性という5つのキーワードを設定、ヒカリエホールをメイン会場として、オフラインとオンラインのハイブリッドで、トークイベントやワークショップ、体験イベントや展示、ネットワーキングなど、新しいアイデアに触れる機会を1週間に渡り創出していく。
ダイバーシティ・ウェルネスの今がわかるセッション
イノベーションや新しいアイデアを生み出す起点となるダイバーシティ。期間中には「地域の未来のつくりかた」「女性が働くを考える〜これからの自分らしい働き方」「生成系AIと働く」など、ダイバーシティ関連の多彩なプログラムが開催される予定だ。
「Action for Women's Wellness 私たちが、もっと自分のこころとからだに向き合うために。女性のウェルネス向上の社会的価値」(11月12日 10:00~)では、ユーグレナ ブランドマネージャーのハヤカワ五味さんが登壇、忙しい毎日を送りなおざりにしがちな心と体の声に耳を傾けるアクションのヒントをお届けする。
▶その他の「ダイバーシティ」関連プログラムはこちら
メタバースのあり方を考えるプログラムの数々
メタバースに関するプログラムも実施される。「教育現場におけるメタバースの可能性」「XRで拡張する”都市”と”スポーツ”による新しい体験価値」といったセッションのほか、スポーツ × 最新のデジタル技術を融合 AIR RACE X 体験コーナーなども開設予定だ。
「メタバースとライフスタイルの交差点」(11月11日 11:10~)では、ビームスの木下香奈さんが登壇し、メタバースと人々の実生活、特に実際の店舗との境界線をどのように越え、自由なスタイルを築くためのアプローチや意識をいかに持つべきかについて着目していく。
▶その他の「メタバース」関連プログラムはこちら
<開催概要>
- 名称:SOCIAL INNOVATION WEEK 2023
- 日程:2023年11月6日(月)〜11月12日(日)
- 会場:ヒカリエホール(11月9日~12日)、渋谷区立宮下公園、渋谷パルコ、渋谷キャストなど
- 入場料:無料(一部有料プログラムあり)
- 開催方法:会場観覧、オンライン配信(一部プログラムを除く)
- 主催:一般社団法人渋谷未来デザイン
- 共催:渋谷区
- SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2023 https://social-innovation-week-shibuya.jp

Tag
イベント
おすすめ
JOIN US
MASHING UP会員になると
Mail Magazine
新着記事をお届けするほか、
会員限定のイベント割引チケットのご案内も。
Well-being Forum
DE&I、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、
オンラインサロン・セミナーなど、様々な学びの場を提供します。